【AUTOGRYMバンパーケア】洗車の鉄板グッズと豆知識
2016/04/19
スピニングガレージ的
「VWゴルフ2・洗車の鉄板グッズ②」
いつもお世話になっております!
ウェブショップ店長眞鍋です。
台風の今後の動きが心配ですが、
今回はスピニング的洗車仕上げの鉄板第2弾!
AUTOGLYMバンパーケアです!!
バンパーやフェンダーモールが白く変化してしまう…
前に比べて少しくたびれた感じになったなぁ…
一度は無塗装のプラスチック部分が気になったこともあると思います。
原因としては紫外線、チリごみやWAXの残りカスが流れて シボ部分に溜まってしまう…
このようなことがあります。
そんな汚れを除去しつつ、きれいで黒々とした無塗装部分を復活させてくれる頼れるヤツなんです!!
黒々といっても、いやらしいくらいのビカビカな感じではなく、程よくちょうどいいさサジ加減にしてくれる本当に頼れるヤツなんです!!
しかもスポンジにつけて塗り込むだけ!
簡単でしょ?
マジで頼れるヤツなんです!!
そしてバンパーケアには、 さらにステキなポイントが!
スポンジに塗り込みながら塗装部分についてしまっても、簡単にふき取ることができるんです。接着剤のような ハードコート系ケミカルとは異なるので、少し白くなってきたなと思ったら、重ねて塗ることもOKです!
使い方、保管状況、天候にもよりますが、大体2~3ヶ月位は一度の施工で持つかと思います。
また、余談ですが、さらにいいね!なポイント。
実はAUTOGLYMのケミカルには、ロイヤルワラントもついてるんです! 英国王室御用達の洗車ケミカルってことですね。
最後に施工の際のポイントをご紹介させていただきます。
・施工の際は手袋をすべし!
→ベタベタするのとケガの防止。あと、やはりケミカルですのでゴム手袋がおすすめです。
・大胆に隅まで塗り込むべし!
→塗装部分についた場合はふき取り可能なので、隅まで塗れるときれいに見えます。
・塗り終わってしばらく経ったら乾拭きすべし!
→注意書きにもありますが塗りスジができてしまったり、 余分な所をふき取りをしましょう。 マイクロファイバー等のほこりの出難いものがオススメです。
これで無塗装部分は完璧です。
黒い所がしっかり黒いと車も締まって見えますよ!!
※第5回メルマガ(2014.10.12)より
【メルマガ登録はこちらから!】
ウェブショップ店長眞鍋の厳選した「お役立ち情報」がメールで届きます。
目玉商品の情報も最優先で届きますよ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
関連記事
-
-
スタッドレスタイヤのタイプ別まとめとホイールの選び方について
目次1 スタッドレスタイヤの特徴まとめ2 各スタッドレスの特徴まとめと選び方2. …
-
-
たまにはノーマルなマフラーも
★こちらは2017年9月24日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
ドアアウターハンドル周りの部品ですよ
いつもお世話になっております! ウェブショップ店長眞鍋です。 散々どれにするか悩 …
-
-
今シーズンも症状が出てきております!セルモーター!
★こちらは2017年5月12日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
ゴルフ2に合う【夏タイヤ】店長真鍋のおすすめ3選!
目次1 夏タイヤのオススメはこの3本!1.1 スタッドレスを夏にも履き続けると… …
-
-
イグナイターという部品ご存知でしょうか?
★こちらは2017年8月28日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
車の発電機!オルタネーター!
★こちらは2017年2月11日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
スパークプラグの交換時期は!?
★こちらは2016年9月2日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェブ …
-
-
エンジン等見えない部分も大掃除!
★こちらは2017年11月19日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウ …
-
-
昨年の夏に立て続けて不具合が出た部品
スピニングガレージウェブショップ 会員のみなさまへ いつもお世話になっております …