足元を支えるハブベアリング
★こちらは2017年10月22日配信のバックナンバーです★
スピニングガレージウェブショップ
会員のみなさまへ
いつもお世話になっております!
ウェブショップ店長眞鍋です。
今日のネタは…
=============
目次
★ハブベアリング
=============
先日ちょうどメカニックが愛車のハブベアリングを
交換しておりました。
あまり目立たない部品で
なかなか目視では確認しにくい部分ですが
縁の下の力的な重要な部品です。
簡単に説明しますと
タイヤホイールの中心の軸部分にある
軸受け(ベアリング)になります!
車が動いている時は基本的にタイヤも動いていますよね?
ベアリングもタイヤホイールの動きと同じように回転しております。
また軸の部分ですので重量を支えたり、段差等の衝撃も耐えながら
タイヤホイールがスムーズに回転するように仕事をしております!
やはりこの部分も消耗品になってきまして、
一般的には10万キロ位で交換が必要と言われておりますが、
使い方、走る場所によって変わってきます。
ちなみにサーキット等でいいペースで走ったりする車は
通常使用の車両より寿命が早めです。
部品が寿命に近づいてくると
下記のような症状が出てくることが多いです。
「ゴー」「モー」とか
「モォーン」「ウォーン」
という音がしてきます。
音を文字で表現するのは難しいですね。。
タイヤノイズと混じって
わかり難い場合もありますが、
速度の違いや荷重のかかり具合に応じて
音が大きくなったり小さくなったりするので、
(速度が速くなると音も大きくなるかと思います)
気にしてみてください!
それとある程度のツールをお持ちの方は
ジャッキアップ、リフトアップした際に
タイヤホイールを揺さぶり、
ガタが無いかの確認をしてみるのも有効です!
またスタッドレスから夏タイヤにする時などに
ついでにガタが無いかチェックしてもらうのも良さそうです。
あまり長期間そのままにしていると、
まっすぐ走るのが困難になったり、
軸側やハブにダメージを与えてしまうことがあります。
また稀ですがタイヤホイールが外れてしまう場合も…
ただすぐに上記のようにはならないので、
違和感や異音等を感じたら、なるべく早めに修理するようにしてくださいね!
当店でももちろん承っております!
SGウェブショップの商品ページに飛びます↓
★ハブベアリングは↓
★シートスライドブッシュは↓
*******************
スピニングガレージ ウェブショップ
042-780-8198(TEL)
042-780-8199(FAX)
09:00~18:00
定休 水、木曜日
https://www.spinninggarage.com/webshop/
どちらも覗いてみてくださいね!
お問い合わせはこちら↓
関連記事
-
-
ゴルフ2のエアコン、ヒーターの風が出ないトラブルについて
いつもお世話になっております!ウェブショップ店長眞鍋です。 最近炊飯器を買い替え …
-
-
【リアゲートダンパー】交換時期や交換方法について
目次1 ゴルフ2のトランク周りのメンテナンス1.1 リアゲートでこんなトラブル、 …
-
-
ダッシュボードマット再入荷!
★こちらは2016年10月12日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウ …
-
-
【ステアリングボスキット】社外ハンドルに交換しようと思ったら!
目次1 社外ステアリングに交換しようと思ったら!2 「前期、後期どっちなん?」っ …
-
-
ゴルフ2にルーフキャリアを付けて出かけよう!
★こちらは2017年6月10日配信のバックナンバーです★ スピニン …
-
-
ゴルフ2に最高に合うドリンクホルダーの特徴と唯一の欠点まとめ
目次1 ゴルフ2にこれ以上ないくらい合う「ドリンクホルダー」のご紹介!1.1 オ …
-
-
燃料を送るポンプです!
★こちらは2018年2月12日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
昨年の夏に立て続けて不具合が出た部品
スピニングガレージウェブショップ 会員のみなさまへ いつもお世話になっております …
-
-
縁の下の力持ち!エンジンマウント!
★こちらは2017年4月22日配信のバックナンバーです★ スピニン …
-
-
エンジン等見えない部分も大掃除!
★こちらは2017年11月19日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウ …
- PREV
- シートはスムーズに動いていますか?
- NEXT
- 明るく前を照らすヘッドライト