電装品の要!リレーパネル
★こちらは2017年12月17日配信のバックナンバーです★
スピニングガレージウェブショップ
会員のみなさまへ
いつもお世話になっております!
ウェブショップ店長眞鍋です。
いよいよ当店でもインフルエンザになった
スタッフも出てきております。。
皆様もお気をつけ下さいね!
さて今日のネタは…
============
★リレーパネル
============
僕が勝手に電気系統の要と思っている部品の
「リレーパネル」です!
いまいちピンとこないかもしれませんが、
どの辺りに付いている部品かといいますと、
運転席足元の外側の小物入れの蓋を外した奥にいます。
ヒューズやリレー等がたくさん刺さったパネルです。
役割はウィンカー、ワイパー、ライトや燃料ポンプ等々…
動くのに必ず必要な部品から
保安部品まで電気を使う部品の
中継地点の部品になります。
スイッチによって出した指示によって
リレーが作動し、リレーパネルを通り、
配線を通じて部品本体を動かす、
また必要以上に電気が流れてしまった場合は
部品が壊れたりしないように
パネルに刺さっているヒューズが切れて部品を守ったり、
ざっくりこのような感じです!
ここの不調が出ると、
なんとなく電気系統っぽいトラブルで
原因になりそうな部品をあちこち交換しても
直りきらなかったり、
僕の車での経験ではリレーパネルの腐食が原因で
エンジンを止めているからも
燃料ポンプが回り続けたことがありました。
電気系統ですので、上記以外の症状も考えられます。
ここが原因のトラブルはそこまで多くありませんが、
フロントウィンドウ周辺で雨漏りを経験している、
リレー端子が錆びている車等は交換をおすすめします。
まずはリレーやヒューズ類の端子の状態を
チェックしてみてくださいね!
SGウェブショップの商品ページに飛びます↓
★リレーパネルは↓
★ヴィプロスクリーンイノベーターは↓
★WAKO’S バリアスコートは↓
★AUTOGLYM バンパーケアは↓
*******************
スピニングガレージ ウェブショップ
042-780-8198(TEL)
042-780-8199(FAX)
09:00~18:00
定休 水、木曜日
https://www.spinninggarage.com/webshop/
どちらも覗いてみてくださいね!
お問い合わせはこちら↓
partsdiv@spinninggarage.com
関連記事
-
-
気温は低いですが、水周りの要!ウォーターポンプ!
★こちらは2017年1月12日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
【ゴルフ2】ウィンドウレギュレーターのオススメと交換時に必須の部品について
目次1 今回は窓のお話!1.1 パワーウィンドウレギュレーター1.2 パワーウィ …
-
-
ノーマル+αなおすすめのサスペンションキット
★こちらは2017年8月28日配信のバックナンバーです★ スピニン …
-
-
【Vipros Clean Innovator】手軽にボディコーティングが出来ます!
目次1 【Vipros Clean Innovator】手軽にボディコーティング …
-
-
明るく前を照らすヘッドライト
★こちらは2017年11月5日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
エンジンエアフィルターの役割と交換頻度は?
目次1 花粉の季節、エアフィルターの見直しを!1.1 エアフィルターの役割1.2 …
-
-
イグナイターという部品ご存知でしょうか?
★こちらは2017年8月28日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
ゴルフ2に合う【夏タイヤ】店長真鍋のおすすめ3選!
目次1 夏タイヤのオススメはこの3本!1.1 スタッドレスを夏にも履き続けると… …
-
-
【ゴルフ2用ヘッドライト】交換の目安は?
目次1 夜道を明るく照らして視界を確保1.1 ちょっと僕の経験談を交えて解説させ …
-
-
今年もスタッドレスタイヤのシーズンがやってまいりました!
★こちらは2016年11月22日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウ …
- PREV
- 台風の影響で…
- NEXT
- 寒さの厳しいこの時期、バッテリーに注意!