【エンジンオイル】役割と交換時期の目安は何キロ?
2016/04/22
目次
ゴルフ2を長く楽しく乗るためのエンジンオイルのお話
いつもお世話になっております!
ウェブショップ店長眞鍋です。
「スピニングガレージウェブショップ便り」
本日で10号目を向かえることが出来ました!
誠にありがとうございます!!
そしてついに12月!
今年も残すところあと1ヶ月となってしまいました。
何かとバタバタする時期ですが、
体調を崩さないよう年明けまで一気にがんばりたいですね!
そんな10号目の今日は、
基本にかえってエンジンオイルについてのお話!
ここ最近、オイルについてのお問い合わせをいただくことが続きまして、
基本的なところからお話していきたいと思います。
そもそもエンジンオイルの役割とは?
①潤滑
金属同士がこすれて磨耗しないよう油膜を作り、保護、すべりを良くします。
②清掃
エンジン内部のごみや鉄粉、燃えかすをオイルが絡め取り掃除します!
③振動、音の抑制
エンジン内部のピストンやバルブはものすごい速度で動きます。
これらの振動や音が出にくいように油膜で吸収、潤滑します!
③密閉
エンジン内部で燃料が燃え、燃焼ガスが出ます。これをを密閉して排気させるのも
大事な仕事の1つです!
④冷却
エンジン内部のピストンやバルブはものすごい速度で動きます。
摩擦によって熱も発生するんです。金属同士の間に入って直接
熱を取るような感じです!
⑤防錆
燃焼ガスや酸化物質、燃えた際に出た水蒸気などから、
エンジンの内部を守ります!
このようにエンジンオイルは大事な役割をになっているんですね~!
なので劣化が進むとしてくるとこれらの性能が落ち、エンジンを壊してしまうこともあります。
またエンジンが動いていないときもオイルの劣化は進んでしまいます。
エンジンオイルの定期交換は?
目安として3000~5000キロまたは3~6ヶ月の間での交換がオススメです。
チョイ乗りや渋滞をする道を走ることが
殆ど(シビアコンディション)という場合は3000キロ
それ以外の場合は5000キロと考えるのが良いと思います。
1年で1000~3000キロしか走らないという場合でもオイルが
半年に1度は交換してあげてください。
あくまで目安としてなのでそろそろか位の気持ちでOKです!
次回もエンジンオイル続編の予定です!
年末年始に車で遠出される方や、
忘年会があって休日はゆっくりしたい方など
今のうちに交換しておくのもありですよ~。
また当店での年末年始の遠出、
帰省前のオイル交換、点検も大歓迎です!
12月上旬を過ぎますと、かなり当店もバタバタしてきます。
お早めのお問い合わせお待ちしております!
※第10回メルマガ(2014.12.2)より
【メルマガ登録はこちらから!】
ウェブショップ店長眞鍋の厳選した「お役立ち情報」がメールで届きます。
目玉商品の情報も最優先で届きますよ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
関連記事
-
-
そろそろ夏タイヤの準備はいかがでしょう?
★こちらは2018年3月2日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェブ …
-
-
速度に比例して異音が大きくなったり、小さくなったりする場合は…
★こちらは2017年1月22日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
リフトポンプ入りました!
★こちらは2016年11月12日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウ …
-
-
今年もスタッドレスタイヤのシーズンがやってまいりました!
★こちらは2016年11月22日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウ …
-
-
掃除ケミカル
★こちらは2017年12月17日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウ …
-
-
寒さの厳しいこの時期、バッテリーに注意!
★こちらは2017年8月28日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
エンジンオイルの監視役!油圧スイッチ!
★こちらは2017年2月21日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
ゴルフ2に合うスピーカー用意できてます!
いつもお世話になっております! ウェブショップ店長眞鍋です。 ついにスギ花粉が飛 …
-
-
暗くなるのが早くなってきているので…
★こちらは2016年12月2日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
ゴルフ2に最高に合うドリンクホルダーの特徴と唯一の欠点まとめ
目次1 ゴルフ2にこれ以上ないくらい合う「ドリンクホルダー」のご紹介!1.1 オ …
- PREV
- 桜の季節
- NEXT
- ゴルフ2 CLi ガンメタ 20.5万キロ No.215