【第38回】メルマガバックナンバー (2015.9.22)
2016/04/18
目次
いつもお世話になっております!
ウェブショップ店長眞鍋です。
シルバーウィークも残り1日、
いかがお過ごしでしょうか?
僕は日曜日にお休みをいただき、
横田基地のフレンドシップフェスティバルに行ってきました。
天気もよく普段入れないベース内で飲むビールは最高でしたよ!!
さて早速、
前回に引き続きオーディオ関連のネタでいきます!
今回は…
=============
=============
純正スピーカーの懐かしい感じの音も個人的には好きですが、
出せる音の限界も低くすぐ音が割れてしまったり、
音がこもって聞こえるような感じだったり…
デッキは高性能なものに変わっていても、
スピーカーがノーマルだとちょっともったいない気がします。
その前にそもそも
「パリパリ変な音が鳴るっす!」
「もう音が出てないっす!」
ということが多いと思います!
ってことで、
ゴルフ2に合う社外のスピーカー用意しております!
純正よりも確実に音は良くなりますよ!
以前はカー用品店でも、
ゴルフ2のサイズは販売していたのですが、
最近の車はもう少し大きめのサイズが主流の為、
メーカーも販売している所も少なくなってきている状況です。
なのでなるべく
安定供給しそうなものを在庫するよう心がけておりますが、
時期によってはメーカー、製品が変わることが有ります。
さてゴルフ2の場合、
大体スピーカーは4~6個付いている車が多いと思います。
一気に全て交換しちゃうのももちろんアリですが、
どこから交換しようか迷った場合は‥
「ダッシュボード!!」
のスピーカーを手始めに交換してしまうのが、
個人的にはオススメです!
純正と比べて、
一番音が変わった、クリアになった感が大きいというのと、
値段的にもリーズナブルです!!
低音がもっと欲しいなと思ったら、
リアやドア部分のスピーカーを変えていく感じで良いかと思います!
暑すぎず、寒すぎない
ちょうど良い季節になってきました!
スピーカーも変えてお気に入りの音楽、ラジオでゴキゲンにドライブ!!
楽しいですよ!!
・最後に取り付けに関して
DIYでやってみようという方は特に読んでおいて欲しいのですが、
純正とスピーカーのサイズは同じですが、
取り付け穴の位置は多少ずれる場合があります。
ヤスリ等で少し削る、
スピーカー側の取り付け穴の端をニッパーでカット等の
簡単な加工が必要なことがあります。
関連記事
-
-
足元を支えるハブベアリング
★こちらは2017年10月22日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウ …
-
-
電装品の要!だと思う。。リレーパネル!
★こちらは2016年9月12日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
【スタッドレスタイヤ第2弾】銘柄別の特徴をご紹介!
目次1 【スタッドレスタイヤ第2弾】銘柄別の特徴をご紹介!2 さて今日は、2.1 …
-
-
寒さの厳しいこの時期、バッテリーに注意!
★こちらは2017年8月28日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
ホイールを変える際はボルトもチェックお願いしますね!
★こちらは2017年3月22日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
リアゲートが勝手に落ちてくる…そんな時は、
★こちらは2017年4月2日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェブ …
-
-
速度に比例して異音が大きくなったり、小さくなったりする場合は…
★こちらは2017年1月22日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
暗くなるのが早くなってきているので…
★こちらは2016年12月2日配信のバックナンバーです★ スピニングガレージウェ …
-
-
【スタッドレスタイヤ】ゴルフ2に合う「メーカー別オススメ」を3つ!
目次1 来るべく冬に向けて先手の安全対策を!!〜スタッドレスタイヤの話#2〜1. …
-
-
電装品の要!リレーパネル
★こちらは2017年12月17日配信のバックナンバーです★ スピニ …