先日、またスノーボードに行ってきてしまいました。

最初は付き合わされて仕方なく、という感じだったんですが、3回も行くとだんだん面白さがわかるようになってきちゃって、来シーズンはMyボードとシューズを買ってしまうか、なんて勢いで楽しいです。40過ぎてこんなに新しいことやって喜んで・・・・・・って、ホント若い時なにを無駄に人生すごしてたんだ、って思います。

うちのお客さんはスノーボード好きそうな人が多かったイメージなんですが、最近減ってきたかしら。いろんな人にいろいろ聞いてみようっと。

 

 

それはさておき、今回ゲレンデへの行き帰りは、我が家のブラックリミテッド(ノーマルAT車のゴルフ2です)を出動させました。

うちのブラックは基本的に無改造ですが、足廻りだけは、ビルシュタインのPerformance2キットを入れて大体2000キロほど走っていて、ちょうどなじんで、いい状態に。

このキット、昔はBTSキットと呼ばれていた超ウルトラスーパー定番のサスキットなのですが、町乗りでの低速域はビルシュタインらしい少しかための乗り心地ですが、高速道路での速度域になると、ものすごくしっとりと路面をとらえてくれて、とてもコンフォートな乗り心地に変貌します。まるでノーマルの足廻りの乗り心地の良さを、そのまま高速に振ったような味付けなんです。

 

 

行きの高速では、普通に左車線でゆったり流れに乗りながら80キロ巡航で、慣れ親しんだゴルフのビルシュタイン+アイバッハの乗り心地を楽しんでいきました。

そして帰りは、僕がリフト止まるまで滑りまくってたもんで(汗、ちょっと遅くなってしまって、ちょっと高速飛ばさないと夜の予定に間に合わない、という時間に。

 

で、中央道を右車線の流れに乗りながら、平均ぬふわkm/hで巡航して相模原まで戻ってきたのですが、この乗り心地が、秀逸すぎて改めて惚れ直しました。

後部座席には、一日滑ってぐったりぐっすりの、お気に入りのかわい子ちゃん(死語)を乗せていたので、彼女を起こさないように、スピード一定、荷重も一定、路面の突き上げも極力室内にこないように細心の注意を払いながらのドライブ。バックミラーで彼女の首が振られないように、起こしてしまわないように確認しながら(あとペースカーの有無ももちろん確認)、路面の継ぎ目やしわ、横風や周りの車の動き等の諸条件に対応して細かい操作をしていくのが、ことのほか楽しかった!!

ミリ単位のステアリング操作で、車内の人の体って振られますから、それを気にしながら乗ってきたので、おかげさまで僕も、一日滑りまくってきたのに、眠くもならず。いい緊張感でした。

 

サーキットでがつがつ走って積極的に荷重移動していくのももちろん楽しいですが、こういう”消極的荷重移動ドライビング”も、すごく楽しいですよ。確実にうまくなります。お試しあれ。

速くコーナリングさせるための操作とは真逆の考え方ですが、起きようとする荷重移動を消せるようになる技術は、スポーツドライビングにも役に立ちますし、同乗者を酔わせにくい運転が身について、おまけに車も壊れにくくなりますし、燃費も向上しますし、いいことだらけです。

 

そしてこのドライビング、柔らかすぎる足でも硬すぎる足でも、やりづらいのですが、これがパフォーマンス2だと、すごくやりやすい。高速道路の運転が上手くなったような気にさえさせてくれます。

 

 

もう、なんだかんだでこのダンパーとスプリングの組み合わせのゴルフ2には、20年ほど乗ってきているはずなのに、今でも新鮮な感動が得られるっていうのは、とても幸せなことですね。

途中10年近く、このキットはスプリングのメーカーが違うところになっていて、乗り味がイマイチ僕好みではなかったのですが、ビルシュタイン+アイバッハの組み合わせに戻ってくれて、ホントよかったです。

 

ビルシュタインさん、もう別のメーカーさんのスプリングに変えないでね!

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ