個人的な反省文なので、読んでも意味がわからないかもしれませんが、そんなときは優しくスルーしてやってくださいm(_ _)m

後々自分で読み返すときに参考になるようにというのと、周りでお世話になっているかたへの赤裸々かつヘタレな報告を兼ねて書いています。

 

王滝に続いて微妙に残念な結果なのは、自分の総合的な実力がそのくらい、ってことなんでしょう。悔しくないと言えば嘘になりますが、今回はそれほど悔しくもなく、楽しく遊んで来れた感じです。でも不完全燃焼感はあります。

 

 

<今回の課題>

・富士ヒルはヤビツの2倍くらいのタイムらしいということなので、おそらく90分くらいで走れるだろう。

→91分だったのでまぁよし。でも、あと1分なんとかならなかったのか。90分切りするかしないか、ってかなり世間的には違うものらしい。

 

・一週間前から体調イマイチだったので、まずは順当に走りきる。

→朝から降りだした雨に濡れたら、腹下してしまった。ストッパ持っておいて良かったけど、スタートするときにはプチ脱水気味に。今後は要対策。

 

・できるだけ無理しないで平均的な負荷で走って、最後斜度がゆるくなってからペースアップして、ベースになるような走行データを作る。

→大体その通りにはできたので、ベースのロガーデータは作れた。平均249w、85RPM、172HR、VAM776。

→パワーゾーン分布はTH(222~300w)に全体の71%、END(221w以下)に22%、RP(300w以上)が6%。

→心拍ゾーン分布はRP(161~190)に98%。でも体調悪いせいか、普段より心拍が上がっていかなかった。

 

・ギスギスせずにカリカリせずに、淡々と走る。

→景色を見る余裕は無かったけど、出会う自転車を見て楽しみながら走る余裕は出た。どうしてもクロモリフレームの人に目がいってしまう(笑)。

→一台、超カッコいいクォークのフレームの人がいて、じろじろ見ながらついていったらちょっとウザかったみたいで反省。そこでにこやかに話しかけるほどの余裕もなく、かっこいいなぁと思うだけで通過してしまった。。

 

・なるべく適宜、休む立ちこぎを入れる。TCRになってから平均ケイデンスが上がったせいか、シッティングばっかりになってしまっているのを修正したい。

→普段よりは多少立って走ったかな、という程度。意識しててもなかなかできない。どうやらケイデンスが急激に変わるのを無意識で嫌ってるのか。

 

 

<気づいたことと反省>

・申告タイムを控えめに申告したので、第10ウェーブからのスタートになった。今度はもう少し早いグループからスタートしたい。回りの人ともペースが違うし、スタート地点やゴール地点で渋滞してタイムロスする。

・上りが苦手なので、普段は人に抜かれてばっかりだけど、今回はたくさんの人を抜きながら走ったので新鮮な気分。ただ、走行データを見返すと、ペダル回転を止めてたり、その後速度を戻すのにパワーを使うことがかなりあったので、次は効率の良い走り方を。6%のレースペースのパワーは、おそらくほぼ全部そういう加速と、終盤の平坦区間に使っていた模様。

・上は寒いとか、雨が強くなったらとか思って、防水ソックスと防水グローブ着用の上、アームウォーマー2枚重ねで走ったけど、結局スタート直前に雨がやんで、レース中はけっこう暑かった。ロングボトル1本をほぼ全部飲みきったし、カフェイン入りのメイタンを2本分くらい摂った。でも自分の場合、脱水にさえならなければ暑くても意外と大丈夫みたい。寒いよりはいい。お腹こわさないし。

・ポジションを試す準備期間がとれず、結局平地より1センチほどハンドルを上げただけで走った。最近姿勢は意識するくせに自転車のポジションセットを全然考えなくなってしまったので、そこら辺を煮詰める意識をしなきゃ。

・空気圧は8bar。ここは深く考えず、タイヤの指定圧の一番低いところで走っただけ。もっと考えよう。

・試走もせず、攻略的なことは全くせずに初参加だったので、せめて、と、コースプロフィールをハンドルの上に貼って走ったけど、あるとだいぶ気が楽だった。次回はそれに、若月さんみたいに参考通過時間を書き入れたものを貼ればいいかな。

・jouleのメーターが勝手に設定が変わってて、ちゃんと時間が計れず。練習のときには使いやすいメーターだけど、レースのときとかお出かけのときにはちょっと使いづらいので、もう一個メーター買おうかなぁ。

 

 

<よかったこと>

・登りの苦手意識は消えたかも。ただ、富士ヒルの平均斜度5%くらいだと斜度が低いので大丈夫っていうだけで、10%超えると相変わらずダメかもしれないけど。

・王滝もそうだったけど、結局、翌日以降筋肉痛にならず、疲労度も大したことない。使い切れてないのか、それともレース時間が長ければ、持久筋率が高い僕の場合は大丈夫なのか?今度、ロングライドかブルベにでも出てみようか。要検証。

・ふと気づくと、この車体とホイールにはだいぶ慣れてきた気が。ケイデンス平地100回転、登り90回転くらいで回し気味で走っていると、この車輪がとても進む実感が得られる。ENVEで走るのが最近とても楽しい。前はスムーズに回せない自分がイヤで全然楽しくなかったけど・・・。

 

 

 

 

今回は、前日入りも含めてずっと楽しんで走れ(すごせ)ましたし、終盤になっても、カメラマンさんがいるとポーズ出すくらいの余裕はありました。。

それだけでも、自分なりにはだいぶ進歩です。

 

次は、ちゃんとお祭りを楽しみつつ楽に90分切りか、これから1年の走力UPに合わせて、想定される最速のリザルトを目指して走るか、どちらかを明確に意識して走りたいです。

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ