納車ブログ
ゴルフⅡ仲間ニューカマー
本日納車の、吉田様です~!
実走行7万キロの上物コンディションの最終ゴルフ1Ci(フルノーマルMT!)をお買い上げいただきました。ありがとうございます!!
ご契約いただいてから約半年かけて、料理長コースの納車整備にてがっちり仕上げさせていただきました。
吉田さんは20万キロ走ってまだまだ元気なインプレッサSTiをお持ちで、ゴルフ1とこれから夢の2台体制です。
小型車の源流にして完成形、いつか乗ってみたいと思っていたゴルフ1を、実際に探してみたら、スピニングガレージのストックヤードで渋くたたんずんでいる、希望イメージにぴったりの右MTで白4ドアのゴルフ1最終型に出会って、”もうこれしかない!”とビビッときたそうです。
コバ料理長も僕も、昨日、完成試乗と最終チェックに行ってきて、別々に行ってきてるにもかかわらず、申し合わせたように、「この車はすげー楽しい!欲しい!」とはしゃいでしまったのが、自分でビックリです。
しかもこのゴルフ1、今朝方僕の夢にも出てきました。よほどイメージが鮮烈だったんですね(^^)
何年か前からこの車のことは知っていたのに、これほどこの車が楽しく、いいフィーリングだったことはありませんでした。納車整備でとても深いところまでやらせていただいているので、それも当然といえば当然なのですが、それだけではない、何か「車に魂が入った」ような感じがしました。
ビビッときたのは、吉田さんが車にビビッときただけではなく、車のほうもまた、吉田さんにビビッときたのかもしれませんね。
そんな吉田さんとゴルフ1を見て、僕も愛車とのつきあい、”俺にはこいつしかない!”的に、お互いに対して気合は入っているかな?、と思ってしまいました。ABT、今はすっごく元気なので、きっと大丈夫かな(笑)
吉田さま、今後とも末永くよろしくお願いいたします!!
本日納車の、髙村さまです~!
ワンオーナーフルノーマルずっと新車から眠り続け系の、イチから育てたくなる一台を、料理長コースにてお買い上げいただきました。ありがとうございます!!!
ご夫婦揃ってカメラマンの髙村さんですが、ファッション系と、モノ系で完全に分野が違うんだとか。ホームページを拝見させていただきましたが、大きな賞も受賞されていてビックリ!いつか、ゴルファーズダイジェストも撮ってもらいたいです。
髙村さんのサイトは、近日中にリンクコーナーにあげるようにしますね。
時間をかけて、しっかり検討しながらも、直感とインスピレーションを大事に決めた一台です。憧れのゴルフ2、ずっと長く大切にしたいとお話してくれた髙村さんと、奥様と、7月誕生予定のおなかの中の赤ちゃんと、みんなで記念撮影です!
シャッターを押して下さった、山梨GTスペシャルの村上さん、ありがとうございます。シャッターコールもナイスでした。常連さんをこき使うスピニングガレージ(苦笑)
今後とも、末永くよろしくお願いいたします!
そして髙村さんのお父さまは、まったく偶然ですがうちが借りているストックヤードのうちの一つの、大家さんでした。これにもビックリ!こちらも末永くよろしくお願いします。
昨日納車の、石井先生です~。
走行なんと3万キロ台!の、前期型MTのCLiをお買い上げいただきました。毎度ありがとうございます!!
石井先生は、ゴルファーズダイジェストにも登場していただいている、筋金入りのゴルフ2好き。
他にも、最終型のCLiと、2ドアジェッタと、ヴェントをお持ちです。なんと4台目!趣味人ですね~。
何に対しても掘り下げつつ卓越したセンスを発揮する石井先生ですが、今回もコンセプトをじっくり練りながら、この車を決めてから納車まで一年近くをかけました。
といっても、うちの仕事がヒマなときにでも少しずつやっといてくれればいいよーなんて言っていただいていて、それに甘えていたのもあるのですが・・・いつもすみません(^^;;
他の3台はけっこうイジッってありますが、このGXについては前期型らしく、かつノーマルで、何十年たっても存在感を発揮し続けられるように気を遣って、今後も維持していくそうです。
これまで結構車はいろいろやってきたけど、ひょっとしたらこの車を、趣味で買う車としては最後にするかも、とおっしゃっていたところに、その気合のほどが伺えます。
石井先生と4台の水冷VWの今後が、ますます楽しみです。
今後とも、よろしくお願いいたします!!
メカブログも、見てくださいね!
違う角度から、昨日の様子が書かれています(笑)
本日納車の杉森さまです~!
しゃっきりノーマルコンディション系の、マニュアル車CLiをお買い上げいただきました。ありがとうございます!!
最近特に、ノーマル実用的極上系とでもいいましょうか、CLiのMTのノーマルで調子よく長くのれる仕様のメンテで、という車たちが、一つのトレンドになりそうな予感です。やけにカッコイイ存在感です。
もともと素性も良く、コンディションの良い一台でしたが、どうせなら、ということで「小林料理長のおまかせコース」で、びしっと仕上げさせていただきました!乗り味は感涙ものです。
6Nポロから、CLiのMTへお乗換えの杉森さんは、5年前にもゴルフ2に乗ろうか迷い、スピニングにご来店いただいたことがありました。
今回は機が熟して、良い出会いもあって、このCLiに。
できるだけ長く、乗っていきたいですと、お話してくれました。
杉森さんは、大田区の町工場で、日本のものづくりを支えています。
僕らも最近、「ゴルフ2を、一生乗れる車に」計画の中で、なくなった部品をメイド・イン・ジャパンで作っていきたい、ということを考えているのですが、世界有数の技術力が終結した大田区のほうには、なんとかつながりたい、と思っていました。
吉村先生の次世代ビークル研究会でも、大田区の職員のかたに来てもらって、東京ならではのものづくりにつなげていきたい、なんていう話もちょうどしていたところでした。
杉森さんとの出会いで、日本を走るゴルフ2の将来が、大きく開けるかもしれません。
夢はめっちゃふくらんで、また妄想過多になってしまいました(^^;;
今後とも末永く、よろしくお願いいたします!
本日納車の齋藤さまです~!
絶好調23万キロのGTスペシャル壱万円ゴルフをお買い上げいただきました。ありがとうございます!!
↑
以前ゴルフファン誌のリフレッシュ企画にも登場した一台です。
齋藤さんは、ゴルフ3からの乗り換えなのですが、ゴルフ3を買うときも、本当はゴルフ2に乗りたかったけど踏み切れなかったそうで、今回縁あってこのGTスペシャルと出会ったことに、すっごく喜んでいただけて、僕らもそれを見ているだけで嬉しくなっちゃいました。
メカ中西てっちゃんが羨む、某鉄道関係のお仕事の齋藤さんは、普段の移動から仕事の足から毎日ガンガン走る予定です。30万キロまでも、早い段階で到達してしまいそうですが、当面はそこを目指してがんばります、とコメントをくださいました。
そんな気合と楽しさ、嬉しさを表現して、記念撮影!
今後とも、末永くよろしくお願いいたします!!