TANAKA'S BLOG ノブ田中のブログ
過去の記事
ゴルフカップ2016 Rd.1@筑波サーキット

今年もはじまりました、ゴルフカップ!

さっそく第一戦から満員御礼ありがとうございます!・・・・・・といっても、僕はあくまでお手伝いしてるだけで主催者じゃないんですけど。

でも今回はけっこうたくさん手伝った気がするので、そんな気分になっちゃいました。

 

一緒に一日遊んでくださったかた、ありがとうございました!ぜひ次回も参戦観戦よろしくおねがいします。

撮った写真はこちらからどうぞ~。

 

 

で、今回僕は、かねてから話題に上がっていた、”ゴルフ5GTIノーマル車のワンメイククラスを近い将来作るかもしれない”件でのテスト走行を兼ねて、ドノーマルのDSGのGTIに、ネオバだけ履かせて走ってみました。

 

ノーマルでもこれだけ走れれば、十分レースを楽しめますよね!走ってて超たのしかったです。

動画はこちらから↓

20160321golfcup Rd.1@筑波サーキット ゴルフ5ノーマル車での車載

 

初走行なので不慣れでお見苦しい点が多々あるかと思いますがそこはごめんなさい。

それと予選でブレーキパッドが終わってフカフカになっちゃってるので、全然コントロールが効いてないです。やっぱりブレーキパッドだけはいいのに替えたほうがいいですね。

 

それにしても、ノーマル車でこれだけ走れるなんてゴルフの実力ってすごいなぁと思いました。ベストラップは予選本戦ともに1分11秒9。

タイヤをワンメイクにして、足とブレーキパッドと4点シートベルトと消火器だけつけて即参戦。それ以外は改造禁止(笑)。

そんな感じのレースにできれば、普段は奥さんがお買い物にも使える仕様でレースを楽しめるので、今までレースをあきらめていた人も、これでまたやれる、って思ってくれたらうれしいな、と思います。

 

そして、僕個人的には、重たい車は面白くない、って思っていましたが、ゴルフ5のGTIに関しては、重いけどボディとシャシの剛性も高くて、ノーマルでもサスペンションの動きがいいので、すごく楽しかったです。これはありだな!と感じました。

藤原敬典の試合!次は4/17昼 ZST50.@新宿FACEにて!

スピニングガレージ所属のプロ格闘家、藤原敬典が参戦するZSTの大会が、2016年4月17日に開催されます。

今回はいつもとは違い、昼に開催されて、場所も新宿ですので、普段の夜の有明には行けないけど今回は行けるぞ、という方、ぜひ一緒に応援しに行きましょう!

記者会見の様子を見ていると、いつになく両者とも頭を使いながらの打撃と組みを行ったり来たりするような試合になりそうで、めちゃくちゃ面白い、いい試合になりそうな予感!

(記者会見の動画はこちらからどうぞ)

前バンタム級王者の藤原に対し、相手の加藤淳選手は、現フェザー級王者で2階級制覇を狙ってバンタム級に乗り込んできている、勢いのいい選手。

どちらも実力、実績、理論とも申しぶんなしなので、期待外れな試合にはまずならないと思います。

 

 

フィジカルにまかせて勢いでがつがつ行って、スカッと勝つこともあればあっさり負けちゃうこともあるような喧嘩スタイルの試合は、僕個人的にはあんまり好きじゃなくて、どちらの選手も技術や理論、姿勢(時には人生観さえ垣間見えるようなときも)をしっかり見ることができて、かつ試合の展開も面白くて、選手の心理戦までもがラウンドごとに少しずつ変わっていくような、そんな試合が好きです。

また、打撃、組み、寝技のどれがメインになっても、双方の選手の持ち味が見えたりすると、次からもその選手の試合は応援したくなったり、好きになったりもしますので、僕の場合「こんな展開の試合が好き」というより、「その選手の魅力がどちらも発揮されている試合が好き」なんだとは思います。

 

今回の試合は、そんな僕好みな試合になりそうなので、とても楽しみです。

 

 

 

多くの選手から「藤原の間合いで戦ったらダメ」と言われる剛腕が、藤原の最大の武器。一撃のパンチで数々のダウンを奪ってきています。

打撃主体の選手には珍しく、藤原は時間をかけて試合を組み立てていくタイプなので(だと僕が勝手に思ってるだけかもしれませんが)、ラウンドが進むごとに、”藤原の間合いで戦わざるを得ない”展開にどうやって落とし込んでいくかを狙って、将棋や囲碁のように相手選手と戦略のつぶしあいをしていきます。それも見どころ。

僕の場合は藤原を選手として、というののほかに、仕事仲間であり後輩であり友人、として見ている面もあるので、純粋に試合を楽しむというよりそういう見どころな場面では、どうしてもハラハラして心配してしまいますがw

 

 

また、一般的には「打撃しかない選手」と思われている藤原ですが、師匠のじんさんが寝技の選手なので、寝技の対応力も高いです。普段は寝技にはできるだけつきあわない、寝技で呼吸と筋力を消費しないようにのらりくらりと逃げて、立てるときに立って打撃に移行する、ということを重視してるっぽいのですが、いけるときはグラウンドでの打撃に有利なポジションをとりに行ってパウンドKOを狙うことも。

それでも本人は、できるだけ立ち技でKOしたいようですが。

でもそんな、寝技でのらりくらりと逃げながら、相手の体力を浪費させて立った後の打撃戦を有利に運ぶ展開が、判定になると裏目に出ているような気がするのは僕だけではないはず(笑)。ダウン奪っても判定負けしていることが多いのは、きっとそこらへんの印象が極端に悪い(=藤原寝技ダメだよね的なポイントでダウンの分もひっくり返されちゃう)からだと思うんですよね。

もうちょっと判定ウケする戦いの見せ方ってないのかなぁとも思うんですが、どうやら本人は判定決着は勝ちでも負けでもないと考えているフシがありそうなので、割り切っているのかもしれません。それもこの人の人生観というか、ホント中身は不器用な奴なんです。手先はすごく器用なのに。

 

 

 

 

余談ですが(検索か何かでこのページに飛んできたかたにもわかるように改めて書きますね)、”当店所属の藤原選手”、といっても、当店は道場でもないしスポンサードできているわけでもなく、普段は当店の一社員として、クルマの仕上げを担当しています。

一緒に仕事をしているとよくわかることなのですが、藤原は前職が造形家なだけあって、普通のクルマのメカニックとは違うレベルと方向性の器用さを持っていて、仕事力は超高いです。でも、マイペースなので他のスタッフにガーっと一気に仕事をパンパンに詰め込まれると嫌がります。また、納期が近い仕事が大量に押し寄せると心が折れます(笑)。

そして基本的にやさしくて、自己主張も強くないので、仕事においても俺様的な言動が全くありません。なので、アピール不足で貧乏くじを引くことも多々あります。この仕事の成果をもっと前面に出してれば、あの後こうなることもなかったんだろうに、って見ていて感じるケースも散見されます。

 

僕は格闘技の選手ではないので、選手のことを正確に理解したり評価したりすることはできないのですが、藤原の人となりを見ていて、「実力はあるのに貧乏くじ引きがち」というところが、店の仕事でも格闘家としても、共通しているのかなぁと、感じることがあります。

 

 

でも、ここのところ、藤原も選手としてはそろそろベテランと言われる歳になってきて、見られていることを意識した戦い方もするようになり、インタビューへの発言のスタンスや内容もだいぶ変わってきました。前回の斎藤選手との試合では、寝技をやらないイメージを逆手にとって、足関を決めにいってタップ寸前のところまで持っていくなど、経験値がある人ならではの戦い上手ぶりも発揮しています。

あと何年、プロの一線で選手としてやり続けるかはわかりませんが、ここからの”ベテラン的成長曲線”、”人間的な総合力が結果につながる戦い方で結果を引き寄せる”ような成長には期待したいと思います。

 

そうなるときっと、その経験が、うちの店での仕事にも活きてくるに違いない。故オグラさんに「藤原君は格闘家にしておくにはもったいない」と言わしめた藤原の仕事力は、クルマ業界でもっと名が知れた存在になってもいいと思う。

 

 

っていうかホントは、うちの仕事で先にそうやって開花してもらって、それを格闘技に活かしてもらうのが、僕の社長として一番藤原にしてあげなきゃしけない仕事なんだよなー・・・・・・orz

 

 

試合の告知しようかと思って書き始めた文章が、書いてるうちに藤原の人となりをDisりながら紹介するような文章になって、結局最終的には僕自身にそれが返ってきた感じになっちゃいました(笑)。やっぱり中途半端さが我ながら残念です。

せめて4/17 ZST50.は、全力で応援します。

カフェと暮らしの道具 acht8

今日も仕事のつもりが完全に仕事ではない脳内に……(笑)

ごちそうさまでした!

ゴルフ2乗りなかたは、ぜひ行ってみてください。ボリューム控え目なのにしっかりお腹いっぱいになってもたれない、不思議な味。

 

入間ジョンソンタウンのカフェ、カフェと暮らしの道具 acht8さんでしたー。

カートでコソ練。

今年の目標の一つに、「カートで練習してみたい」というのがありまして。

ちょうどお誘いいただいたので、もえちゃんのお父さんのホームコースにお邪魔して、レンタルカートでコソ練させてもらってきました!

サスペンションもなく、デフロックでブレーキもリヤしかない乗り物のタイヤグリップをコントロールすることって、ものすごくシンプルなだけに、すごく難しいですね。

 

ゴルフ2でのドライビングに何かヒントになることをつかめるかな、と思っていたのですが、むしろこれはクルマと自転車の間をつなぐような感覚が鍛えられる気がしました。

 

スタッフのかたに少し質問してアドバイスをもらったりもしたのですが、僕のFFの箱車でしみついたものを一旦手放さないと、いかんともしがたい感じです。カートのレースを普通にやっている人たちとの差は、1周30数秒のコースで約2秒・・・。乗り物が違うとこうも違うものですね。

ブレーキは基本残さない。4輪の荷重移動は乗り手の体重移動で。もっと操作は荒っぽくていい。

そしてグリップでいったほうが速いところとドリフトでいったほうが速いところの見極めが全然つかない。

 

 

あとよくわからなかったのが、ターゲットタイムをクリアすると、速いカテゴリのレンタルカートが乗れるしくみなんですが、ターゲットタイムをクリアして、同じ車体でリストリクター付きからリストリクターなしに乗れるようになったのに、なぜかタイムはほぼ変わらず。アクセルの踏み方が悪いのか、それとも僕の速度域だと、リストリクター付きのほうがトルクバンドに入っててコーナーの出口のつきがよかったのか・・・。

カートも、データロガーがあればその辺すぐわかるんでしょうけど、なにぶん初心者でいきなり乗ってどこの区間でどっちが速いとかは、全然感覚的に把握ができませんでした。

 

タイヤと身体と路面が近くてつながってる感があるのがとても楽しかったのですが、全然うまくタイヤグリップが使えなかったので、脳みそと神経は不完全燃焼ー。リベンジしなくては。なんか悔しい。

ジェルフゾロ目。

走行距離が88888になったー!今日の通勤は縁起がいい!

 

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ