10月の営業のご案内と、ノブ田中の外出予定

10月の臨時休業のお知らせです。いつもありがとうございます!

当店の普段の火水木の定休日の他の動きは・・・、
 
・10/21(火)~10/22(水)は、年に一度の合宿、といいながら去年は忙しくて実現できなかった合宿のような社員旅行のような見学に行ってきます。秋田のアステモさんに行ってきます。GTI伊藤さんよろしくお願いします!
 
 

※令和7年の夏も酷暑になっています。人間が熱中症になるような高温下では、車にも様々なトラブルが起こります。なるべく過酷な状況下で運転しないように、人もクルマも気を付けてください。普通に日常使いができるのがゴルフ2の良さ、とこれまで思ってきましたが、こんなに暑い状況で走らせることは、設計上おそらく想定されていないですし、40年前と今とでは暑さの質が違います。
 

※令和6年の夏、酷暑により体調不良のスタッフが続出、緊急レッカー入庫のお車も続出で、店内全体で大幅に作業の進捗が狂ってしまっています。通常レベルの作業スケジュールに戻るまでに、2年ほどかかりそうです。それまでは、お待たせしてしまう、入庫を待っていただく、お預かりしたお車を一旦戻させていただく、純新規のお車はお断りさせていただく等のお願いをすることも増えそうですが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
 

※(令和5年夏)部品倉庫の一部を改修、修繕しなくてはいけない状況が発生しまして、この機会に一度倉庫をカラにして、棚割りの変更や、今後10年の部品在庫の変化を予想してのレイアウト変更までを今期中で予算を組んでやってしまおうと思います。ちょうど今期は、部品在庫管理システムの導入も進めていたので、まとめてやるのに良い機会かな、と・・・。気が遠くなりそうなボリュームの作業なため、9月から2月までの間は、月一回の臨時休業を月2~3回に増やさせていただく予定です。ご迷惑をおかけしてしまうこともあるかとは思いますが、何卒よろしくお願い致します。

この案件、まだ在庫管理システムと整備伝票管理システムがエラーできちんと連動できていなかったり、倉庫整理も中途半端なので、まだ完了していません。臨時休業はもう増やしづらいので、通常業務の中で少しずつ進めていこうと思います。想定よりも全然大変でした・・・。
 
 

※2025年7月より、火曜日も定休日とさせていただき、作業に集中する時間を増やしてみたいと思います。効果がなければ別の曜日に移動するかもしれません。
 
※2024年4/1より、営業時間を9:00~12:00、13:30~17:30に変更させていただいております。働き方改革的な世の中の流れに対応するための処置でして、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

また、田中の個人的な外出予定につきましては、
・今月も基本的に土日はお休みをいただく予定です。今月は自宅仕事は少し減らして、野球する日を増やしたいです。
・10/2~4で、天草のブルワリー見学的な異業種交流会というか、友達と旅行に行ってきます。
・10/6~8で、北海道に買取に行ってきます。
・10/13は、湘南シクロクロスに参戦してきます。新メカ矢光ちゃんも一緒です!(僕より100倍速い)

その他調整中の納車や買取の予定が数件あるので、突発で埋まっていく前にお急ぎの方々は調整と確定をお願いしますm(_ _)m
 
 

そして、最近なかなか開催できていない僕の地元相原の地域イベント「まちさが里山サイクリングの会」の次回開催は未定です。
マウンテンバイク乗りのかた、自転車や里山に興味のあるかた、老若男女問わず楽しめて勉強になると思いますので、参加してみたいかたは僕までお声をかけてください!お子様も大歓迎!自転車をお持ちでないかたのために、スペシャライズドさんから20インチと24インチのレンタルMTBもお借りしています。また、大人のかたも僕のマウンテンバイクでもよろしければ、貸し出ししますよ~。

今月も、よろしくお願いいたします!

工賃改定のお知らせ

令和7年10月より、順次工賃を改定致します。令和8年3月までには改定完了したいです。
当店は、これまで値上げに抵抗して、業務効率向上でなんとかコスト高の分を吸収しようとしてきたのですが、さすがに限界がきました・・・。
 

(ここから先は店主田中の独り言なので、興味があるかただけ読んでください)
 
今期、これまでの細かい改善の積み重ねにより、売上ベースでは過去最高の人時生産性を達成したのですが、一方で経常利益の低さが過去最低レベルを記録しています。コロナ禍以降、「押し寄せるコストアップよりも自分たちの生産性向上が早ければなんとかなるはず!」と脳筋マインドでやってきましたが、働き方改革の流れで全員の労働時間の圧縮と最低賃金の上昇も地味に効いていて、これまでコツコツためてきた予備資金も底をつきそうになってきたので、いよいよ最後の手段で工賃をいじります。
 
付き合いの長いお客さんたちはご存じとは思いますが、そもそも当社は営利を第一の目的とはしていません。
健全に継続して運営できること、高くなくてもいいから安くない給料を各自が取れること、そして各自引退の時期は自分で決めて、その時まで楽しく健康に働けること、という点を重要な目的としています。

そんな中で、ここ数年の賃金上昇のトレンドに置いていかれて、スタッフのみんなのお給料を満足に上げられていないな、というのと、現場のみんなは頑張って過去最高の人時生産性をあげたけど、ロクに利益を残せない、という事実は、僕の経営方針が実情に合っていない、今の世の中に合ってないんだ、ということだと思っています。創業30周年までに、そのあたりの狂いを修正して、改めて長く続けられる店にしていきたいです。
ここ数年、常連さんや経営者仲間や友達に、いろんな形で雑談の中で値上げをどう考えているかを聞いてきましたが、それでも僕は値上げは最後でいいや、と思ってはきたので、この時期まで引っ張って個人的には納得はしています。経営者としては後手後手もいいとこですが。
 
 
 
実際の改定の流れとしては、ゴルフ2に関しては、”レバレート×工数”では計算できないものも多く、一つ一つの作業について現状に合わせて改定していきますのでとても手間と時間がかかります。現在の当店のレバレートは8000円目安での計算ですが、9000円あたりに落ち着くように、実作業時間や粗利率を考慮しながら調整致します。

とはいえ、作業の流れで請求漏れが出てしまうようなケースをなくしたり、今は大体錆びて破壊して外してるから昔の作業時間の倍かかってるよ、というような作業を改定したりするところがまずメインになると思います。

半年かけて改定しながら、来期はスタッフみんなが普通のお給料を取れて、かつ資金繰りが辛くならない程度のバランスの、毎月の粗利額と年間の粗利率の計画数値が見つかるようにしたいと考えています。

9月の営業のご案内と、ノブ田中の外出予定

9月の臨時休業のお知らせです。いつもありがとうございます!

当店の普段の火水木の定休日の他の動きは・・・、
 
・8/31(日)~9/1(月)は、Euro Fest in Ezoと、ガレージナッズに見学に行ってきます。店は休業にはしませんが、留守番程度の人数なので実質開店休業になってしまうと思います。
・9/17~19は、恒例の、町田市中学生職場体験実習があります。通常営業には影響が出ないように気を付けますが、見かけたらぜひ声をかけてあげていただけると、子供たちの励みになると思います!
 

※令和7年の夏も酷暑になっています。人間が熱中症になるような高温下では、車にも様々なトラブルが起こります。なるべく過酷な状況下で運転しないように、人もクルマも気を付けてください。普通に日常使いができるのがゴルフ2の良さ、とこれまで思ってきましたが、こんなに暑い状況で走らせることは、設計上おそらく想定されていないですし、40年前と今とでは暑さの質が違います。
 

※令和6年の夏、酷暑により体調不良のスタッフが続出、緊急レッカー入庫のお車も続出で、店内全体で大幅に作業の進捗が狂ってしまっています。通常レベルの作業スケジュールに戻るまでに、2年ほどかかりそうです。それまでは、お待たせしてしまう、入庫を待っていただく、お預かりしたお車を一旦戻させていただく、純新規のお車はお断りさせていただく等のお願いをすることも増えそうですが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
 

※(令和5年夏)部品倉庫の一部を改修、修繕しなくてはいけない状況が発生しまして、この機会に一度倉庫をカラにして、棚割りの変更や、今後10年の部品在庫の変化を予想してのレイアウト変更までを今期中で予算を組んでやってしまおうと思います。ちょうど今期は、部品在庫管理システムの導入も進めていたので、まとめてやるのに良い機会かな、と・・・。気が遠くなりそうなボリュームの作業なため、9月から2月までの間は、月一回の臨時休業を月2~3回に増やさせていただく予定です。ご迷惑をおかけしてしまうこともあるかとは思いますが、何卒よろしくお願い致します。

この案件、まだ在庫管理システムと整備伝票管理システムがエラーできちんと連動できていなかったり、倉庫整理も中途半端なので、まだ完了していません。臨時休業はもう増やしづらいので、通常業務の中で少しずつ進めていこうと思います。想定よりも全然大変でした・・・。
 
 

※2025年7月より、火曜日も定休日とさせていただき、作業に集中する時間を増やしてみたいと思います。効果がなければ別の曜日に移動するかもしれません。
 
※2024年4/1より、営業時間を9:00~12:00、13:30~17:30に変更させていただいております。働き方改革的な世の中の流れに対応するための処置でして、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

また、田中の個人的な外出予定につきましては、
・今月も基本的に土日はお休みをいただく予定です。自宅仕事を多めにします。
・なぜかまだ、確定している予定が全然ないです。出張仕事ください!

その他調整中の納車や買取の予定が数件あるので、突発で埋まっていく前にお急ぎの方々は調整と確定をお願いしますm(_ _)m
 
 

そして、最近なかなか開催できていない僕の地元相原の地域イベント「まちさが里山サイクリングの会」の次回開催は未定です。
マウンテンバイク乗りのかた、自転車や里山に興味のあるかた、老若男女問わず楽しめて勉強になると思いますので、参加してみたいかたは僕までお声をかけてください!お子様も大歓迎!自転車をお持ちでないかたのために、スペシャライズドさんから20インチと24インチのレンタルMTBもお借りしています。また、大人のかたも僕のマウンテンバイクでもよろしければ、貸し出ししますよ~。

今月も、よろしくお願いいたします!

8月の営業のご案内と、ノブ田中の外出予定

8月の臨時休業のお知らせです。いつもありがとうございます!

当店の普段の火水木の定休日の他の動きは・・・、

・8/12(火)~8/21(木)は、夏季休業とさせていただきます。
・8/31(日)~9/1(月)は、Euro Fest in Ezoと、ガレージナッズに見学に行ってきます。店は休業にはしませんが、留守番程度の人数なので実質開店休業になってしまうと思います。

※令和7年の夏も酷暑になっています。人間が熱中症になるような高温下では、車にも様々なトラブルが起こります。なるべく過酷な状況下で運転しないように、人もクルマも気を付けてください。普通に日常使いができるのがゴルフ2の良さ、とこれまで思ってきましたが、こんなに暑い状況で走らせることは、設計上おそらく想定されていないですし、40年前と今とでは暑さの質が違います。

※令和6年の夏、酷暑により体調不良のスタッフが続出、緊急レッカー入庫のお車も続出で、店内全体で大幅に作業の進捗が狂ってしまっています。通常レベルの作業スケジュールに戻るまでに、2年ほどかかりそうです。それまでは、お待たせしてしまう、入庫を待っていただく、お預かりしたお車を一旦戻させていただく、純新規のお車はお断りさせていただく等のお願いをすることも増えそうですが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

※(令和5年夏)部品倉庫の一部を改修、修繕しなくてはいけない状況が発生しまして、この機会に一度倉庫をカラにして、棚割りの変更や、今後10年の部品在庫の変化を予想してのレイアウト変更までを今期中で予算を組んでやってしまおうと思います。ちょうど今期は、部品在庫管理システムの導入も進めていたので、まとめてやるのに良い機会かな、と・・・。気が遠くなりそうなボリュームの作業なため、9月から2月までの間は、月一回の臨時休業を月2~3回に増やさせていただく予定です。ご迷惑をおかけしてしまうこともあるかとは思いますが、何卒よろしくお願い致します。

この案件、まだ在庫管理システムと整備伝票管理システムがエラーできちんと連動できていなかったり、倉庫整理も中途半端なので、まだ完了していません。臨時休業はもう増やしづらいので、通常業務の中で少しずつ進めていこうと思います。想定よりも全然大変でした・・・。

※2025年7月より、火曜日も定休日とさせていただき、作業に集中する時間を増やしてみたいと思います。効果がなければ別の曜日に移動するかもしれません。
※2024年4/1より、営業時間を9:00~12:00、13:30~17:30に変更させていただいております。働き方改革的な世の中の流れに対応するための処置でして、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

また、田中の個人的な外出予定につきましては、
・今月も基本的に土日はお休みをいただく予定です。自宅で仕事します。
・8/6~7は、神戸納車と買取相談に行ってきます。
・8/9.18.20は近郊ですが日帰りの納車や預りに出ますので一日不在です。
・8/26~28で、息子の引っ越しを手伝いに福岡に行ってきます。力仕事を手伝ってくれる人を募集・・・なんてしなくて大丈夫か(^^;;

その他調整中の納車や買取の予定が数件あるので、突発で埋まっていく前にお急ぎの方々は調整と確定をお願いしますm(_ _)m

そして、最近なかなか開催できていない僕の地元相原の地域イベント「まちさが里山サイクリングの会」の次回開催は未定です。
マウンテンバイク乗りのかた、自転車や里山に興味のあるかた、老若男女問わず楽しめて勉強になると思いますので、参加してみたいかたは僕までお声をかけてください!お子様も大歓迎!自転車をお持ちでないかたのために、スペシャライズドさんから20インチと24インチのレンタルMTBもお借りしています。また、大人のかたも僕のマウンテンバイクでもよろしければ、貸し出ししますよ~。

今月も、よろしくお願いいたします!

7月の営業のご案内と、ノブ田中の外出予定

7月の臨時休業のお知らせです。いつもありがとうございます!

当店の普段の火水木の定休日の他の動きは・・・、

・7/14(月)は、午前中臨時休業とさせていただきます。近所のオギノパンで見学と研修をしてきます!
・7/15(火)は、月イチの研修と棚卸、倉庫整理のため休業とさせていただきます。
・7/20(日)は、年に一度の白馬ミーティングです!古いゴルフが大集合、参加無料です。ぜひお待ちしてます!
・7/27(日)は、ゴルフカップ第三戦@富士スピードウェイがあります。(当店は通常通り営業して、走る人+メカだけ行く予定です)

※令和6年の夏、酷暑により体調不良のスタッフが続出、緊急レッカー入庫のお車も続出で、店内全体で大幅に作業の進捗が狂ってしまっています。通常レベルの作業スケジュールに戻るまでに、2年ほどかかりそうです。それまでは、お待たせしてしまう、入庫を待っていただく、お預かりしたお車を一旦戻させていただく、純新規のお車はお断りさせていただく等のお願いをすることも増えそうですが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

※(令和5年夏)部品倉庫の一部を改修、修繕しなくてはいけない状況が発生しまして、この機会に一度倉庫をカラにして、棚割りの変更や、今後10年の部品在庫の変化を予想してのレイアウト変更までを今期中で予算を組んでやってしまおうと思います。ちょうど今期は、部品在庫管理システムの導入も進めていたので、まとめてやるのに良い機会かな、と・・・。気が遠くなりそうなボリュームの作業なため、9月から2月までの間は、月一回の臨時休業を月2~3回に増やさせていただく予定です。ご迷惑をおかけしてしまうこともあるかとは思いますが、何卒よろしくお願い致します。

この案件、まだ在庫管理システムと整備伝票管理システムがエラーできちんと連動できていなかったり、倉庫整理も中途半端なので、まだ完了していません。臨時休業はもう増やしづらいので、通常業務の中で少しずつ進めていこうと思います。想定よりも全然大変でした・・・。

※2025年7月より、火曜日も定休日とさせていただき、作業に集中する時間を増やしてみたいと思います。効果がなければ別の曜日に移動するかもしれません。
※2024年4/1より、営業時間を9:00~12:00、13:30~17:30に変更させていただいております。働き方改革的な世の中の流れに対応するための処置でして、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

また、田中の個人的な外出予定につきましては、
・今月も基本的に土日はお休みをいただく予定です。
・7/1~3は、新潟納車、山形買取に行ってきます。
・7/11は研修で浜松に行ってきます。ホンダとスズキを見学!
・7/25は同窓会ゴルフに、7/29は近所の社長さんたちとゴルフに行ってきます。一年以上ゴルフやってないのに大丈夫なのでしょうか・・・

その他調整中の納車や買取の予定が数件あるので、突発で埋まっていく前にお急ぎの方々は調整と確定をお願いしますm(_ _)m

そして、最近なかなか開催できていない僕の地元相原の地域イベント「まちさが里山サイクリングの会」の次回開催は未定です。
マウンテンバイク乗りのかた、自転車や里山に興味のあるかた、老若男女問わず楽しめて勉強になると思いますので、参加してみたいかたは僕までお声をかけてください!お子様も大歓迎!自転車をお持ちでないかたのために、スペシャライズドさんから20インチと24インチのレンタルMTBもお借りしています。また、大人のかたも僕のマウンテンバイクでもよろしければ、貸し出ししますよ~。

今月も、よろしくお願いいたします!

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ