TANAKA'S BLOG ノブ田中のブログ
過去の記事
MERIDA SCULTURA TEAM 2016 試乗しちゃった!(ヘタレインプレですみません)

僕のまわりの自転車乗りたちは、こだわった個性的なマシンに乗ってる人が多いくせに、そういう人に限って、MERIDAやGIANTのような正統派大手の、価格と性能のバランスが良くてライダーを裏切らないマシンもしれっと持っていたりします。

一見、スポーツ自転車入門のようなブランドイメージでいて、実は一周回って玄人もうならせる内容の自転車、っていうのがまた渋いですよね。

 

そんなメリダのオールラウンダー系のプロチームモデル、SCULTURA TEAMの試乗車がたまたまライズライドにありまして、乗らせてもらっちゃいました!

83万円もする自転車、怖いからいいよ、って思ったんですけど、せっかくだから乗ってみなよ、ってゆーいちさんが言うので(^^;;

 

 

第一印象は、「こんなすごいの試乗させられたら、買ってしまうやんかー!」w

こんな軽い(車重6.5kg!)のに安定性いいし想像以上に速度も伸びる!登れる下れる言うことなし。これは困った。

でもその先に、第一印象だけでは把握できない、もっと深いところに何かがありそうな感じがする。

 

前にほんのちょっとだけ、MERIDAのREACTOにまたがらせてもらった時は、エアロロードなのにこんなにオールラウンドに使えて死角のない素直なマシンってすごいな、と思ったのですが、それとは真逆の印象。スクルトゥーラは一見クセがなさそうなオールラウンダーに見せかけておいて、かなり尖った印象の自転車なんじゃないかな、と思いました。

 

もちろん、普通に乗っているだけでも性能の良さは享受できるのですが、乗りこなせればもっともっと速く走ってくれそうなのが、伝わってきます。そしてそれに対して全然応えてあげられない僕の身体能力が、とても残念。

何か、こういう表現が妥当なのかどうかわかりませんが、リアクトに乗っていると”犬系の子と一緒に遊んでる”感覚で、スクルトゥーラに乗っていると”猫系の子に遊ばれてる”ような感覚と言いましょうか。

 

スクルトゥーラは同じ6キロ台のマシンの中でも、重心が下にあるような感覚で、軽さの割りに安定するし(でもさすがに、やはり横風にはあおられ気味ですが)、取り回しもダンシングで振った感じも驚異的に軽いです。自分の上半身のパワーが上がったんじゃないかと錯覚するほど。柳堀番長いわく、リヤブレーキがBB後ろにマウントされているので、実際重心はその分下げられるし、シートステーの補強もいらなくなるので集合部あたりをしなやかに仕上げられる。なるほど!

僕みたいなのが普通に走ってるだけでも、上りの性能はすごくて、いつもはインナーに落とすか迷いながら上るような坂も、なんなくアウターのまま、ダンシングでもシッティングでもすいすい上れます。富士ヒルクライムで、このマシン借りて僕のENVEのホイール履かせて出たりできたら、いきなりタイム縮められそうだなー、とか思ってしまいます。

 

それ以外は、普通に走っているだけならオールラウンドにとっても速いのですが、ロードレースやクリテリウムみたいにペースが変わったり加減速を繰り返すようなところだと、マシンから”ここではもっと上手に回せば推進力に変わってあげるわよ”とか、”ここでもっと斜めに踏み抜ければぐっと加速してあげるわよ”とか、”ここできちんと抑えこめれば、もっと安定して曲がってあげられるわよ”的なインフォメーションが伝わってくる気がして、乗っていて僕が勝手に凹みます(--;;

 

スーパーマシンって、ただ乗ってるだけでももちろん楽しいし速いのですが、その性能を理解できるところまで味わおうとすると、僕みたいなレベルの人にはまだ早い、って感じがしてしまいます。過ぎたるは猶及ばざるが如しというか。いやそうじゃない。ニンゲン側が至らないんだから単に豚に真珠なだけか。

まぁこれはこれで、自分の足りないところを理解する勉強にはなるんですけど。

 

 

試乗させていただき、ありがとうございました!

僕なら、SCULTURAで練習とヒルクライム用、REACTOでレース本番用、って2台乗り分けできたら、楽しめてスキルアップもできて結果も出そうなので最高だな、って思いました。もう自転車増やせませんけど(笑)

すごいブレーキパッドを試してしまった・・・。

先日のオメガ走行会@筑波で、タイヤだけじゃなくブレーキパッドも、はじめてのものを試してみたんです。

 

エンドレスの、CC35Type-Eという、耐久レース用のコンパウンド。

なんとゴルフ2用のフロントは、お値段42000円!

 

最初値段を知らずに、てっちゃんから「エンドレスのブレーキパッド入れといたんで、試してみてください」

としか言われてなくて、走ってみてびっくり!

 

走り始めから4本目の最後まで、驚くほどタッチも効きもコントロール性も変わりません。そして制動力の立ち上がりも激しくなく、ロックさせずに踏力をコントロールするのが、とってもやりやすいです。GT CHAMPIRO SX2の強大な縦グリップも、余裕で使いきれます。

僕は売り物のCLi改で、途中メカこいぴーのGTIに追いかけ回されながら必死で逃げていたのですが、パドックに戻ってきて見てみたら、こいぴー号のフロントブレーキからは煙もくもくでかなりフェード気味。対して僕のほうは、見た目まったくおとなしい感じで涼しげ。してやったり。

 

走り終わったあと、てっちゃんに、

「このブレーキパッド、すげーいいかも!今まで使ったブレーキパッドで1、2を争うくらいいい!自分でも使ってみたいよすげーいいこれ!!」

って超興奮しながら話したら、

「あーそれ耐久レース用で4、5万するやつですからね、そりゃいいと思いますよ」

って、しれっとそっけない返事。

 

 

ちくしょーそういうことは最初っから言えこのやろー!

いつもてっちゃんはそういうところが気が利かないというか残念というか、でもどうせてっちゃんは僕の30倍くらい頭いいので、純粋に僕がどう思うのか何も言わずにインプレとりたかったのかなぁとも思ってしまうので、何も言えませんでしたが・・・。

 

 

 

まあそんなことはさておき、とってもすごいブレーキパッドでした!

 

 

 

値段が高けりゃいいってもんじゃないですけど、やっぱりいいものはいい。そして、一度いいものを知ってしまうと、使いたくなっちゃいますね。

安くてかなり良くて実質的にすごく「買い」と思えるものもありますが、そういうモノと、こういうとんがった価格と品質を持っているものとを、自分なりの理論と技術と価値観をもって使い分けることができたら、すごく趣味人としてレベルアップしそうだな、って思います。

っていうかそういうカッコいいドライバーになりたい。

 

そんなことを考えさせられる、良い機会になりました。

 

 

でも、暖めないと冷間時は思うようには効きづらいパッドなので、ゴルフカップみたいなスプリントレースでスタート直後が一番厳しい位置取りバトルになるようなレースには、ちょっと不向きだとは思いますけど。

 

 

想像以上にいいタイヤ!GT CHAMPIRO SX2

先日の筑波サーキットでのオメガ走行会のときに、GT CHAMPIRO SX2という新しいスポーツタイヤをテストしてみました。

 

最近のアジアンタイヤの躍進は目覚ましいものがありまして、国産メーカーとは違ったアプローチで頑張ってますね。

このGTラジアルというメーカー、ビルシュタインの輸入元でもある阿部商会さんが取り扱いをはじめたとあって、がぜん注目されています。うちも、阿部商会で取れるとなると、品質管理もフォローも安心なので、とりあえず僕が履いて試してみようか、ということに。

 

試したクルマは、後期CLiのライトチューン車、普通に中古車として当店で売っている一台です(笑)

車両詳細はこちらから見てみてください~

 

 

大体、クルマの仕様と当日のコンディションから、筑波のタイムはネオバでもクルマなりに走って15秒切れれば上々かな、という予想のもと走り出したのですが、一本目にしていきなり15秒0!とにかく進行方向への縦グリップが強烈です。ブレーキがすごく効く!

このCLi君は足がノーマル形状のコニなので、社外のサスキットの中でも最もしなやかで乗り心地の良いタイプが入っています。もっと硬い足を入れれば、この強力な縦グリップがもっと活かせそうです。

 

オメガ走行会は走行枠が4本あるので、いろいろなシチュエーションでグリップのバランスを試しながら、最後はもうタイヤをダメにしてもいいからとにかくタイム出しちゃる、っていう勢いでアタックしたら、4本目の最後の周でなんと1分14秒798をマーク!これはすごい!

 

 

 

そしてもっとすごいな、と思ったのは、20分×4本走ってきて、しかも最後はタイヤ傷めるくらいにグリップさせたにもかかわらず、こんなにタイヤの減り方はキレイなんです。若者の練習用や、お父さんのたまのサーキット走行を楽しみたい需要にはとってもいいんじゃないか、って思いました。このパターンだとウェットの排水性も良さそうですし。

気になる価格も、195/50-15で1本11000円(税抜き)なので、だいぶお求めやすいです。MAXXISあたりよりは高いですが、確実にSX2のほうが持ちそうなのできっとお得です。

昔々のミシュランVIRAGEあたりの価格とグリップと持ちの良よさと、扱いやすさとそこそこの乗り心地と剛性感を覚えている人いたら、ぜひこのSX2を履いてみてほしいです・・・・・・って、ヴィラージュももうそろそろ20年前のタイヤなんですよね。覚えてる人ももうほとんどいないか(笑)。余談ですがゴルフカップのSクラスは、最初ヴィラージュが指定タイヤだったんですよ!

 

 

ただ、ネオバやディレッツァ等の、最近の国産ハイグリップタイヤに比べるとしなやかさに欠ける印象なのと、縦グリップに比べて横グリップが今一つ。というより、タイムも出てるし横Gやコーナリングスピードもネオバとほぼ遜色ないところまで出ているので、本来はこの横グリップに合わせて走らせるべきなのかもしれませんが。

あるいは、縦グリップと横グリップのバランスの摩擦円の形の個人的な好みと、合うのか合わないのかという問題なのか、はたまた慣れなのか。僕ももう少し走りこめば、このタイヤでも縦グリップから横グリップへの移行がスムーズにできるようになって、気にならなくなるのかもしれませんが。

 

足周りがきっちりそのサーキットに合わせて煮詰められているクルマだと、ネオバやディレッツァに比べると筑波で0.5秒くらい落ちてしまうかもしれないなぁとは思いますが、今回走ったCLi君のように、街乗りからちょっとスポーティに走れるように、というオールラウンダーな作りのクルマでは、ほとんどタイムに差は出ないかもしれません。むしろ、この横グリップに合わせて練習していて、万が一パニックブレーキ、なんていうことになる場合だけこのSX2の強烈な縦グリップが活かせれば、安全にスポーツドライブも可能になるのかも。

 

 

ちなみに空気圧は2.4と2.5で試しましたが、2.5のほうがグリップ感もわかりやすくて腰砕け感もなく良好な感触。高めがおすすめなのかもしれません。

 

ゴルフカップの指定タイヤがネオバじゃなければ、個人的にはディレッツァかSX2を履かせて普段乗りから走行会くらいまでは行きたい気がします。広場トレーニングをSX2でやったら、どんな印象になるかしら。

とにかく価格もさることながら、もっともっと乗り込んでみたくなるタイヤです。ブランドにこだわらずに面白いタイヤを使ってみたいという人には、ぜひおすすめしたいな、と思います!

 

 

オメガオイル走行会@筑波サーキットに行ってきました。

昨日はスタッフ有志と走り系常連さんたち総勢8台で、毎年恒例オメガオイルさん主催の走行会に行ってきました!

 

 

お天気もよく気温は低くて、楽しく走ってほぼみんなベストラップを更新してきました。

やっぱりこの時期に丸一日みっちり走れる走行会はいいですね!参加車も旧車が多いので、自分が走ってないときは、他のクルマたちを見てても楽しいです。

 

みなさまお疲れさまでしたー。来年も楽しみにしてます!

 

見学の加藤さんにたくさん写真を撮ってもらっちゃったので、こちらからもどうぞ見てみてください~。

 

僕は今、自分の走り系のクルマがない状態なので、売り物のこのクルマをひっぱり出して走ってみました。

ノーマル形状のサスペンションでサーキット向けのチューニングはほぼされていないクルマながら、14秒台をマークしてくれました。なかなかの優等生。誰かに走り系のベース車両として売れてくれたらうれしいなー。

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ