納車ブログ
ゴルフⅡ仲間ニューカマー
ワンオーナー車のGLIを、内外装ともにバチッとリフレッシュさせていただきました。
ありがとうございます!
casa BRUTUS 2017年07月号にも掲載されています。
元々マウンテンバイクをやっていた笹原さん。
鎌倉のヘアーサロンに行った際にこんな話題になりました。
“自転車であちこち走りに行くためのカッコいい車が欲しい。”
美容師さんは言いました。
スピニングガレージに行きなさい と。
後日、友人と行ってみました。
ゴルフ2の外観と、ゴルフ2の良さを語るスタッフさんに一目惚れして決意しました。
この車をこの店、この人達から買おう!と。
もうね、ありがとうございます。 本当に。。。
6wheel lifeを体現していきます!と力強いお言葉もいただきました。
がんばってサポートしていきますので、今後とも末永くよろしくお願いいたします。
PS 宇留間さーん!ありがとうございまーす!
班長 たなべ
2度目の正直の福田さんにきれいな赤GLIをお納めしました。
ゴルフ3を買おうと思って来た最初の来店時に、ゴルフ2だらけの中にポツンとゴルフ3があって
かなりゴルフ2が気になったけれどその時はゴルフ3を買いにきたんだからとその時はゴルフ3を契約、
(でも実は途中でキャンセルできればゴルフ2に換えてもらおうかとさえ考えていたって事があり・・)
ゴルフ3納車から1年半、ゴルフ3も気に入ってはいたけれどやっぱりゴルフ2の事が忘れられず、
結局やっぱりゴルフ2下さいって・・
という事で無事今日納車させていただきました!
燃費や空力で丸っこいクルマばっかりの中でやっぱりゴルフ2角ばっててかっこいいな、
ちょっと動かすのも楽しいし!だそうです。
(むかーし叔父さんがゴルフ1をくれるって話が決まっていたのに
もらう間際にもらい事故で廃車になりその話はおじゃん・・
それから想い続けた角ばったゴルフにやっと、というのもあるそうです)
本日納車のS様です~~
※このブログは納車仕上げ担当、「雨漏りを撲滅したい藤原」がお送りします。
こちらは2ドア ガンメタ CLI でございますね。
ピカピカです。
内装についても、シートのへたりもなく良好!!
5万キロ台ということもあり、状態がとても良かったですね~。
それでも古い車ですから、叩けば埃が出るのです。
小学校のときに椅子に敷いていた「防災頭巾」みたいなものですね。
あの、叩くと無限に謎の埃が出る感じ、、、
あれ、なんですかね?
と言うことで、内装内張、シート、エアコンダクトの埃をエアーでブヮンブヮン吹き飛ばしました。
更に雨漏り撲滅のため、企業秘密の雨漏り防止対策を施しましたよ!
S様ですが、震災後に「いつ死ぬかわからないなら自分のやりたいことをしたい」と思い、
勤めていた会社を辞め、現在はフリーでお仕事をされているそうです。
素敵ですね。
初めての来店は2014年、赤のゴルフ2を見に来たのですがピンと来ず。。
時は流れ、仕事柄ちょっと変わったお車と触れ合う機会が多い中で
「、、、普通の車に乗りたい」と思い190からゴルフ2への乗り換えとなりました。
さっそく帰宅したS様からメールで
いい意味であまりに普通で、良い買い物をしましたと言う旨のお言葉を頂きました。
3年越し、スピニングガレージでゴルフ2を選んで頂きありがとうございます。
これから何卒よろしくお願いします~
PS
冷凍庫はあります!!
スタッフは11人です!!
1人知覚過敏ですがアイスクリーム楽しみにしております~!!
昨日納車の今水様です~!
内外装ともに極上物のアーバンエリートを、さらに料理長コースでバチッと仕上げさせていただきました。
ありがとうございます!
奥様の免許取得をきっかけに、jeepから小型車へ乗り換えることにしました。
丁度いい大きさの車を探す中で、候補に挙がったのがゴルフ2。
ご来訪いただき、道具感あふれる魅力やスタッフのゴルフ2愛にも魅了され購入を決意。
ニコンのプロダクトデザイナーである今水さん。
ゴルフ1のデザインだけでなく、ニコンの一眼レフのデザインもしていたジウジアーロさんとのご縁も感じたそうです。
納車時にはホイールはATS、ステアリングはナルディをチョイスして装着。
次はスモールバンパー化かな。。。
お仕事柄もあるのでしょうか、更なる進化も楽しみつつ、ゴルフ2の持つ工業製品としてのデザインの良さも味わっていただければと思います。
がんばってサポートしていきますので、今後とも末永くよろしくお願いいたします。
納車式の写真の左端で、当店メカ小磯のタオル&イヤーマフが何だか虫のようになっているのですが、このあたりはプロダクトデザイナーとして
どう感じられるのか、今後掘り下げて意見を聞く機会があればいいなとも考えております。
班長 たなべ