NEW COMER! 納車ブログ
過去の記事
昨日納車の森本さまです~!


昨日納車の森本さまです~!
極上おじいちゃんワンオーナー車、新車当時のニオイが残っている系の、雰囲気のある一台をお買い上げいただきました。ありがとうございます!
そんなよだれものの一台をベースに、いずれやるなら、ということで「うな重」コースの納車整備で足やクラッチもやり、ルーフの内張りも、もともとキレイなほうだったのですが、この際なので再生等々、まさに「完璧な素ゴルフのMT」にまで仕上げさせていただきました。すごい!
僕や、中西ブラザーズの8v好きチームからも口々に、「こんな一台が自分の手元にあったら・・・」と言ってしまったほど、まさに夢のような乗り味になりました。
さらに森本さんのすごいところは、できるところは自分でやって完成させようと、オーディオやナビ関連の取り付けをご自分で挑戦して、最後の締めにしようと考えていました。取り付けの準備段階での、車速信号を出すまでの作業はうちでやらせていただいて、配線の加工方法もレクチャー。それをメモをとりながら聞いてくださっているところがとても印象的でした。
納車整備のメニュー詳細の打ち合わせで来ていただいたときも、すごく自分の愛車として大切に思っている雰囲気がにじんでいましたが、最後の大仕事は自分で、というところにも、その姿勢と人柄が現れていますね。素敵な旧車ライフです。普通に乗り始めるよりも、人者一体感は格段に増すと思います。
素の状態を大切に、末永く乗りたいと話してくださった森本さんを囲んで、全員が「素」の感じで記念撮影。
いつも照れ隠しでおちゃらけているスピニングガレージにとっては、素といわれると一番恥ずかしいです(笑)
今後とも、末永くよろしくお願いいたします!!

コメント(0)
本日納車の、堀澤さまです~。


このお方も、ニューカマーというには気恥ずかしい、常連さんの乗り換えです(^^)
小気味よい調子良さの、ノーマル最終型のCLiをお買い上げいただきました。毎度ありがとうございます!!
某自動車メーカー勤務のデザイナーの堀澤さんは、修理中に代車として出てきたこのCLiに乗って、遠出をしたりしているうちに、「この車、しっくりくるかも」とピンときたそうです。ちょうど前車が、大物の故障もあったので、状況的にも後押しが。
いつも修理でいろんな代車に乗っていると、同じゴルフ2でも、乗り味にかなりの個体差があることがわかってくるそうで、そのいろいろな代車の中でも、この一台は格別だったようです。
代車でこういうケースがたまにあるようなら、商品車を一定期間レンタルしたり、代車として出して検討してもらったりできれば、もっといろんなお客さんにゴルフ2が売れるようになるかもね、と、堀澤さんからはアドバイスいただきました。
ゴルフ2のレンタカー、っていうのは、やってみたかったんですよね。
これを中古車と連動させると、また一味違ったサービスで楽しそう♪
堀澤さんヒントをありがとうございます。
法的な問題がクリアできれば、うまくサービスとして出せるようにしたいです。
前のCLiも長く大切にしてきましたが、この車も末永く大切にしていきたいです、という堀澤さんを囲んで、腰を落ち着けて記念撮影です(^^)
今後とも、よろしくお願いいたします!

コメント(0)
本日納車のみながわさまです~!


本日納車のみながわさまです~!
フルノーマルCLi最終型のマニュアル車をお買い上げいただきました。毎度ありがとうございます!!
”ゴルフ2仲間ニューカマー”というこのコーナーのタイトルが、これほど似合わない人はいませんね(^^)当店常連さんにして、VWオーナーズクラブ周辺でもちょっとした顔、なはず。(ご本人は、いやいや・・・と言いますが)
いろんな人といろんなところでつながっていて、すごく顔が広いです。
「ゴルフ1から5まで、全てに乗っている男」ことみながわさんですが、今回は、赴任先の足がわりに、20年前の原点に立ち返って、ベーシックグレードのMT車を、素で乗る、という作戦です。
ゴルフ2、3、4、5を同時所有しているところを、ゴルファーズダイジェストで取り上げたかったのですが、今回CLiに乗るにあたって3と4を手放してしまったので、ゴルフ2、2、5という布陣になりました。いやはやマニアですね~。
CLiに手をかけすぎて、リフト上のお宝、イギリス仕様16vに愛想つかされないように気をつけてくださいね~(^^)
今後とも、末永くよろしくお願いいたします!!!

コメント(0)
本日納車の大和田さまです~!


本日納車の大和田さまです~!
しっとり上物系、トルク感あふれる乗り味のメンテ良好車のGLiをお買い上げいただきました、ありがとうございます!
そのままの状態でも充分すぎるほど良いコンディションだったのですが、仕事の足にも使われるということで、「小林料理長のおまかせ懐石コース」にて、予防整備もばっちりやらせていただきました(^^)
理知的でゆったりとした、温かい雰囲気の好青年な大和田さんですが、こんなステキなお店をやってらっしゃいます。
http://totodo.jp/
「東塔堂(とうとうどう)は美術、写真、デザイン、建築関連の古書を扱う古書店です。新しいクラシックと呼べるような近現代の基本図書を中心に、本を内容だけではなく、装幀や質感等も含めて総合的に評価するという視点でセレクトしています。渋谷店ではギャラリースペースを併設し、年に数回企画展を行ないます。」
ホームページを覗いてみると、こんな風に紹介されていますが、ネオクラシックでニッチな専門店、というところは、うちの店と同じ??
いえいえ、並べちゃ失礼ですね。
案外うちのお客さんのカメラマンさんや設計士さんたちが、常連さんだったりして(笑)
このゴルフ2を、安全に長く大切に乗りたいです、と話してくれた大和田さんを囲んで、みんなで丸くおさまって記念撮影です。
今後とも、末永くよろしくお願いいたします!!

コメント(0)
本日納車の生田さまです~!


本日納車の生田さまです~!
ワンオーナー極上まさに博物館級、というCLiをお買い上げいただきました。ありがとうございます!
僕らが「神」とか、「吉永小百合」とか「新車のにおいが一番する」とかずっと呼んでいた一台です。
旅立ちのときも、他のお客さんから口々に、こんなコンディションの車、まだあるんだね~、と感嘆されていました。
映画好きの生田さんは、この車で、当時よくあったドライブインシアターに、行ってみたいそうです。
そういえば80年代90年代の遺産と化しつつあるドライブインシアター、こんな極上のゴルフ2で行くのは、オツだしツウですね。深い!!
そしてこの車で、ドライブインシアターで助手席に座る女子も、つかまえなきゃ(^^)
これも、深い!!
オトコをあげるゴルフ2、全力サポートで応援しますので、これからもよろしくお願いいたします!!

コメント(0)

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ