納車ブログ
ゴルフⅡ仲間ニューカマー
先日納車の岩本様です!
走行20万kmオーバーのGTIを同色全塗装してお納めいたしました。
ありがとうございます!
自動車関連部品のお仕事をされている岩本さま。
昔から車は好きで、トレノ→シビック→ゴルフ3ワゴン→レガシィMT→プジョー406クーペ→アウディA4アバント→ベルファイア→現在アルファードと色々な車を乗り継いでこられました。
そろそろご自身の「お父さんの趣味車」を探している時、
奥さまのご実家の割と近くにあった当店にフラッとご来店頂きご契約いただきました。
ゴルフ2のGTIは学生時代に友人2人が乗っていて当時憧れの車でした。
これからはご自身の愛車として青春を味わいつつ、
今中学生の息子さんにゆくゆくは引き継ぐ予定だそうです。
息子さんもいつもお父さんと車を見て楽しそうにしているのでそのときが来るのが楽しみですね!
息子さんに引き継ぐまでお手伝いさせて頂きますので
今後とも末永くよろしくお願いいたします。
班長たなべ
先日納車の田中さまです!
紺メタのクラシックラインをお買い上げ頂きました。ありがとうございます!
SAAB9-3に乗っていた田中さま。
ある日奥様が言いました。「オープンカーが欲しい!」
SAABの車検が近いこともあり、車探しが始まりました。
探し始めると、街中で見かけるオープンカーたちをチェック!
ちょっと大きいな~。開けてるとカッコいいけど閉まってるとう~ん。。
等々中々しっくりくるものが見つからない日々。
旦那様はゴルフ3のバッチバック、ワゴン両方、タイプ1にも乗っていたことがあるVW好き。
ゴルフにもオープンがあるな、とゴルフカブリオで検索!
中でもゴルフ1ベースのカブリオは角ばったスタイルで形が好み!
お住まいの周辺は狭い道も多いのでサイズ的にもバッチリ!
ということでスピニングガレージを訪れてみることにしました。
在庫車のカブリオ含めて色々と見て頂きましたが、
2台目にご紹介させて頂いた今回の紺カブで決定!
奥さま待ちに待ったオープンドライブを楽しんでいきたいそうです。
頑張ってサポートしていきますので、今後とも末永くよろしくお願いいたします。
班長たなべ
先日納車の大志摩さまです!
バッチリメンテ済みの出物、ベースグレードの黒カブをお買い上げいただきました。
ありがとうございます!
以前当店田中も出演させて頂いたこともあるTV番組「愛車遍歴」でゴルフを知った大志摩さま。
クラシックライン乗りの持田さん出演の回だったのかと思われますが、
カブリオ可愛くていいなー、小さいお子さんを乗せて屋根開けてドライブしたら楽しいだろうなーと、
なんとなくイメージされていました。
ある日「ゴルフ 専門店」で検索してみると、スピニングガレージがHIT!
タイミングよく入荷したての今回の黒カブさんに出会いました。
カブリオで人気があるのはクラシックラインですが、こちらはファブリック内装の普通のカブリオです。
ブラックのボディカラーも、ベースグレードにしか設定されていません。
装備に大きな差はありませんが、クラシックラインにはないミニマルな感じがいいですね。
現存台数はおそらくクラシックラインの方が多いと思われますので、出会いの可能性はぐっと低くなります
大志摩さまの日頃の行いの良さが、イメージ通りの車との出会いをもたらしてくれたに違いありません。
これからは、イメージしていたことを現実に!お子さんと一緒にご家族でドライブ予定!
お子さんが大きくなっても、ずっと大切にして下さるそうです。
楽しんでドライブして頂けるようお手伝いさせて頂きますので、
今後とも末永くよろしくお願いいたします。
班長たなべ
先日納車の大川さまです!
ヘッドのオーバーホールでリフレッシュした走りの5速マニュアルCLiをご購入いただきました!
大川さまは恥ずかしがり屋さんなので納車式の記念撮影は自転車のみ登場です。
そして、、、お調子の私がそこにライドオンさせていただいております。。。(笑)
大川さまはカバン職人さん。皮革の裁断から完成まで携わるお仕事をされています。
お仕事柄、革などの材料もたくさん乗せる必要があるので、積載力もある車を探していました。
候補はゴルフⅡ、旧RENAULTカングーやVOLVO850など。一度スピニングに試乗にも来ていただきましたね。
月日は流れ、「そろそろ何とかしないとなー」と思っていたある日、
カーシェアリングで借りた車でお仕事の荷物を運んでいると、SGマークのステッカーを付けたゴルフⅡとすれ違い・・・
「コレはそういうことだな」と、ゴルフⅡに決められました!
どなたかわかりませんが、大川さまに最後の一押しをしてくれたのは、あなたです!
ありがとうございます!!
丸目のクラシックなスタイルがもちろん決め手の一つではありますが、
ベーシックグレードであるCLi、飾り気のないシルバーの車体色、素朴なスチールホイール。積載力。
その気取りの無い「商用車」的な道具感がお仕事の相棒としてしっくり来られたそうです!
今後はあれやこれやドレスアップ・・・ではなく、安心して乗れるよう、
必要なときに必要な整備をきちんとしながら、長く付き合っていきたいとのことです!
愛車「VIVALO(ビバロ)」のシクロクロスで、バイクロアなどレースにも参加される大川さま。
納車日はVIVALOで橋本駅からひとっ走り、帰りは早速リアシートを倒して積まれて帰られました。
そして、マニュアルを選んだのはもちろん運転も楽しみたいから。
クラッチのミート位置やシートポジションもメカニックと相談しながら納得のポジションに合わせ、
準備万端で出発です!
後日、MINI好きのお父様の新旧MINIとのステキなスリーショットを送っていただきました。
今後はお父様とそれぞれの車を一緒に楽しんでいただきたいですね!
まずは安心して乗れる頼りになる仕事の相棒として。そして、快適ドライブを楽しんでいただけるよう、スピニングガレージがばっちりサポートさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
スピニングデザイン室 瀬戸山
先日納車の藤本様です!
レザー内装と独特のボディーカラーが特徴の限定車「シュトルツ」をお買い上げいただきました。
ありがとうございます!
ご来店の際はご自身と同い年のゴルフ2で!と決め打ちで、
その時販売出来る形で昭和63年式の車両はこのシュトルツしかなくその日のうちに決めて頂きました。
外装はかなり錆が出てしまっている部分がありましたが、全体的にきれいに再塗装。
遠方にお住まいという事もあり、整備面でもかなりガッツリとリフレッシュ。
この車にかける藤本さまの気合に応えるべく我々も内外装機関とも気合を入れて手を入れさせて頂きました。
納車後そのまま姫路まで自走で帰られましたが、
無事到着しました。運転が楽しいです!とのご連絡を頂きで嬉しい限りです。
以下納車日に藤本さまにご購入に至るまでのお話しを書いて頂いた内容です。
———-
新型ジムニーが気になり本屋でジムニーが載っている雑誌「GO OUT」を見ていたところ、スピニングガレージのゴルフ2が載っていました。
その雑誌にたくさんの車が載っていましたが、一番好きな車がゴルフ2でした。
それから中古車販売のインターネットサイトでゴルフ2を探していましたが、なかなか見つかりませんでした。
姫路市内にも赤のGLI を売っている販売店を見つけ連絡をとりました。
しかし、もうすでに契約されたとのことで一時は諦めていました。
もうダメもとでスピニングガレージにメールを送り、快く対応していただいたのでこの店で購入しようと決めました。
昭和63年生まれの私と同じ登録のこの車と一緒に長く年を重ねられるよう頑張りたいと思います。
いつかはこの車を好きといってくれる彼女を乗せて走りたい!!!!!!!!!!!!!!!
———-
どしどしご応募おまちしております。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。
班長たなべ