NEW COMER! 納車ブログ
過去の記事
本日納車の、ALLYOURS木村さまです~!

本日納車の、ALLYOURS木村さまです~!

 

もう、”スピニングガレージが服やさんをはじめたらこうなるんじゃないか”、って思ってしまうくらい「ゴルフ2みたいな服づくり」をしているALLYOURSさんです。

先日も、スピニングガレージにて「一日ALLYOURS」をやってもらって大好評だったのも、記憶に新しいところですが・・・・・・、そんな木村さんがゴルフ2乗りに!!

 

ありがとうございます!こういう、共感度の高い別ジャンルの仲間がゴルフ2を選んでくれるというのは、格別の嬉しさです。

 

 

元々60ランクルに10年乗っていた木村さん。会社を興したときに愛車は売却して、それからここまでマイカーなしで会社を軌道に乗せるべく頑張ってきました。

そろそろ自分のクルマを・・・と最近思いはじめてから、候補は2車種に絞られました。ボルボの940か、ゴルフⅡか。

940はとても素晴らしいクルマなんだけど、ゴージャスすぎる感じもして、自分には過ぎたもののように思えてしまったそうです。対してゴルフ2は、良い意味で「これでいいや」と思える等身大感がしっくり来ました。(まさにその等身大感って、ALLYOURSの服と共通するんですよね)

 

服で例えると、リーバイスの501がジーンズのスタンダードであり、その後出てくるどんなジーンズも501の枠を意識せずには成立しないように、ゴルフ2も「スタンダードを作ったクルマ」だと思う、と木村さんは語ってくれました。もう、こういう話をするとお互い話が尽きません(笑)。

 

 

 

偶然というか必然というか、縁のあるところにはというか何というか・・・ありがとうございます!

これからもよろしくお願いいたします!

 

(ノブ田中)

コメント(0)
昨日納車の杉野さまです!

 

昨日納車の杉野さまです!

まさに一目惚れ、黄色のCLIをお買い上げ頂きました~。

 

独特のボディカラーが異彩を放つこちらの子、NHKのドラマ「スニッファー」で香川照之さんがグイグイ乗り回していたゴルフ2そのものです。

スピニングで展示中も「カワイイ!」という黄色い声がよく聞こえてきました。

雨漏り撲滅委員長が乗っていたこともあり、雨漏り予防バッチリ!

CLIには本来付いていない、純正集中、キーレスエントリー、ドアスピーカー、リアスピーカーも付いています。

 

そして最近お勧めしている「純正オーディオでiPodやスマホの音楽が聴ける仕様」にして下さりました。

なので内装の見た目も機能もいい感じ!

オーダーありがとうございます。

 

もう一つ、誰もが気になるこちらのルーフラック。

雨漏り撲滅委員長がラパンのルーフラックをベースにワンオフで作製。(現在ワンオフでの生産を終了しています。)

ウッド部分も時間が経過し、良いダメージ感が出ています。

 

そんなこんなで、「ゴルフ1感」をキーワードにカスタマイズされたこちらのCLIが、ご夫婦お二人の好みにバッチリハマりました。

ひまわりのような明るい生活をご夫婦のこれからの人生にもたらすことでしょう。

 

がんばってサポートしていきますので今後とも末永くよろしくお願いいたします。

 

班長 たなべ

コメント(0)
先日納車の、永吉さまです~!

先日納車の、永吉さまです~!

あじさい色に全塗装された、メンテ歴の良いGLiをお買い上げいただきました。ありがとうございます!!

 

 

6年ほどV35スカイラインクーペに乗っていて、スピード+シャコタン系で楽しんでいた永吉さん。

今度は方向性を変えて、昔から気にはなっていたけど、もう年代的に乗れるチャンスが減っていくかもしれない、というヤングクラシックな車種に行こうと決めて、クラシックミニかゴルフ2に照準を定めてご来店いただきましたが・・・・・・ご来店されてこの1台を見た瞬間、「これだ!」と一目惚れして決まってしまいました!!

 

これからキャンプに釣りに、バリバリ使っていきたいとのことでした。

 

そして二輪はカフェレーサーカスタムされた250TRをお持ちで・・・こちらもゴルフ2と通じる楽しさがある1台ですね。僕もやっぱりTR欲しいな、と思っちゃいました。

 

今後とも、よろしくお願いいたします!!

 

(ノブ田中)

コメント(0)
昨日納車の石川さまです!

 

昨日納車の石川さまです!

バッチリメンテのソリ紺GLIをさらっと納車仕上げでお納めいたしました。

ありがとうございます!

 

 

タイプ1からタイプ2に乗り継ぎ、

今回はお子様が産まれたのをきっかけに

奥様の普段使いも兼ねてゴルフ2を増車いただきました。

 

銅の造形家である石川さんは、東京、京都を主に、全国で展示会を行ってるそうです。

石川さんのWebサイトもありますので、ぜひのぞいてみてください。

作品に対する思いや考え方が、ゴルフ2やスピニングガレージにシンクロするところがあるように感じられ

出会うべくしてこのGLIに出会ったのかな、と勝手に想像してしまいました。

 

来年からドイツでも制作開始予定です。

ゴルフ2が石川さんご家族の生活を豊かに出来るようお手伝いさせていただきますので

今後とも末永くお付き合いよろしくお願いします!

 

班長 田邊

コメント(0)
先月納車の、Zさまです~!

先月納車の、Zさまです~!

納車のときには「恥ずかしいので・・・」と言われていたのですが、後日、羊ヶ丘展望台でクラーク像をバックにクルマだけで撮っていただき、掲載させていただけることになりました。ありがとうございます!

 

イベントや雑誌撮影等で大人気だったこのカントリーですが、あっという間に売約となってしまいましたね。

 

 

Zさんは、ゴルフひとすじな車歴のお人。

はじめてのクルマは、学生時代にゴルフ1を中古で買って3~4年所有、その次はゴルフ2のシンクロに乗り換え。

シンクロに乗り始めて1年ほどたったときに、クラシックラインの極上車と出会ってしまい一目ぼれで即決!当時はまだ新車から2年落ちだったので相当の気合で購入されたそうです。

そこから、そのクラシックラインに22年乗り続けています。

 

 

そんな中、以前からカントリーには一度乗ってみたいと、気にはなっていたそうです。

とはいえ、カントリーはあこがれではあるけれども、カブリオを手放してまで乗り換えるにはハードルが高い。

でも、スピニングのサイトに登場したこの緑のカントリーにはピンときてしまった!

 

「これを逃すとカントリーには二度と乗れない!」

 

と、思い切ってカントリーも即決購入!!

 

今のところしばらくは、カブリオとカントリーの2台体制になりますが、ひょっとしたら、カントリー1台で全てをこなしていくことも検討中です。

 

どちらの方向に進むにしても、力いっぱいサポートさせていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします!

 

 

 

(ひょっとしたら、近い将来、”やっぱり22年間連れ添ったカブリオは手放せない!”・・・なんていうことになったら、またカントリーをお迎えしに札幌まで行きますので!・・・・・・・そしてそのときは僕がカントリーを引き継がせてもらってムフフ・・・なんていう妄想もしたりしている田中でした)

コメント(0)

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ