NEW COMER! 納車ブログ
過去の記事
本日納車の水野さまです

本日納車の水野さまです。

 

久しぶりに納車ブログを書かせていただきます。メカ中西です。

本当は昨日納車でしたが、そこはご愛嬌です。

 

今回納車させていただいたゴルフ2は、紺のCLiで、左ハンドル・4ドア・そしてMT!

皆さんご存知でしょうか?実は、日本仕様のCLiには左ハンドルのMT車で4ドアの設定がありませんでした。

ドイツ本国ではベーシックな設定だと思うのですが、日本は右ハンドルでAT車が主流。

当然、日本には右ハンドルのAT車が多く輸入され、左ハンドル・MT・4ドアはGTIとシンクロ・カントリーだけだったのです。

日本で乗るなら右ハンドルの方が便利かもしれませんが、クルマの成り立ちを考えると、ゴルフ2はもともと左ハンドル・MTが

設計のベースになっています。

シングルカムのエンジンといい、当時ヨーロッパでは主流だったMTミッションといい、ゴルフ2の基本にもっとも近い仕様だといえるかもしれません。

 

そんなウンチクはおいといて。

 

このCLiは、前のオーナーさんがこだわってATからMTへの換装を決行し、メンテナンスもマメに手を入れていた一台です。

以前は右ハンドルATのGLiに乗っておられた水野さんの目に止まり、入荷から1ヶ月もせずにご成約となりました。

納車整備を機に、オイル下がりの症状が出はじめていたエンジンのヘッドをオーバーホールし、足回りもショックアブソーバに

ビルシュタインB4プログラムを組んでリフレッシュ。

以前GLiのときからのお付き合いもありまして、整備に時間もかけさせていただきました。

完成試乗していて、「このゴルフは欲しい!」と僕が勝手に思ってしまう1台に仕上がったと思います。

ここまでリフレッシュにお金を使えたのも、前のオーナーさんのマメなメンテがあってこそですね。

 

納車に際して、水野さんからは「自分の彼女だと思って愛を注ぎます!」とのコメントをいただきました。

一緒に撮影をしたお友達はコメントを聞いて少々ビビッておられましたが…。

我々も多少緊張しております。

 

こういうゴルフは探しても出てくるものではありません。

いい車が、いいオーナーさんと出会えたと思います。

水野さま、これからもよろしくお願いいたします。

コメント(0)
本日納車の、田村さまです~!

本日納車の田村さまです!

 

 

 

 

 

 

 

実は当店でのご購入は2台目の田村さんですが、その2台の間は7年ほどあり、

しかも前のクルマを手放してから2年ブランクがあるそうで、

ご自分の名義でクルマを持つのも2年ぶり、との事。

1台目を買う際(その時はゴルフ3のGTIでした)も、

「実はゴルフ2のGTIを探しに来たんです。ゴルフ2GTIは初恋の相手だったので」

と言う事だったのですがその時は色々考えた末に3を購入。

 

しばらくのブランクがあって、再度クルマを、となった今回は、

「初志貫徹で絶対に2のGTIにするんだ!」と、上物GTIに工場長コースで整備、

納車前からHDDナビ等の必要装備の装着を全て網羅した上で納車させていただきました!

初恋の相手に再度出逢えて、一緒に生活できるって、皆さんあこがれますよね(!)

その様子は僕らも巨人の星の明子姉さんの様に電柱の陰から(笑)でもサポートさせていただきます。

末永くよろしくお願いいたします!

(ヒラバヤシ)

コメント(0)
本日納車の、上原さまです~!

本日納車の、上原さまです~!

フルノーマルの16vで、内装のキレイさとこれまでの扱われ方の丁寧さが光る一台を、料理長コースのメンテ仕上げで出させていただきました。ありがとうございます!!

 

バイク好きな建具職人の上原さんは、最初当店にご来店のときは、フルレストア+フルチューンされた84カタナで登場!その仕上がりとこだわりと、圧倒的なオーラには度肝を抜かれました。

でもご本人いわく、「バイクは好き、でもゴルフのほうが好き、って(納車ブログに)書いてもいいですよ」というお茶目な人(^^;;

 

記念撮影もお茶目です(笑)

ゴルフ2は15年ぶり、という上原さんは88年CLiと91GTIを新車で購入。ゴルフ3のGTIやレガシィ2台、ハイエースを経て、ずっとまた乗りたかったゴルフ2のGTIに!

もう一台持っていたフルカスタムのバイク、GSX-R(RK)を売却しての、ゴルフ2に乗り換えでした。

なんだか最近、まわりのお友達も、80年代後半~90年代前半のクルマに乗り換える人が急増しているそうで、クルマ離れしていた人が、「やっぱりクルマで楽しもう、今時のクルマよりも楽しいクルマに乗ろう」、と回帰しているのを、ここでも感じます。

 

上原さんのお話を聞いていると、今まで行きたくても怖くて走れていないバイクでのサーキット走行に、挑戦したくなってしまいます。影響されてしまいたいけど・・・(w

夢の二輪+四輪生活、今後とも末永くよろしくお願いいたします!

(店長ノブ田中)

 

コメント(0)
本日納車の、平松さまです~!

本日納車の、平松さまです~!

 

内外装めっちゃキレイな、女性オーナー車の素性のよいおとなしいカブリオを、極上整備&足周り入れ替え&幌張替え(しかも全部ノーマルで改造なし!)で入魂の仕上げをさせていただきました。ありがとうございます!!

67ビートルカブリオレから乗り換えの平松さんは、「エアコンが欲しくて(笑)」と言ってカブリオにさらっと乗り換え、な割には、極上車のパオも持っているし、「ブログの紹介もあっさりやっといてください」というにはあまりにも濃そうで面白そうな人です。それはおいおいお伝えします!(^^)/

 

最近、極上車のカブリオは流行っているのかしら?というくらい、極上系が量産されている感もありますが、この一台は特に格別、なんだか新車のまんま眠っていたような、エンジンもミッションもボディもまだまだこれからという感じが、これからどう「平松色」になっていくか楽しみです。

 

今後とも末永くよろしくお願い致します!

(店長ノブ田中)

コメント(0)
本日納車の、市川さまです~!

本日の納車は市川さまです! 少走行で極上コンディションのカブリオクラシックラインを、オリジナルで選んでいただいた色で、

幌の張替えを行って納車させていただきました!

(店長ノブたなか&工場長のコバのポーズは、同じカブリオオーナーとして、

非常にうらやましいコンディションに仕上がったから、という事らしいです(爆)

市川さんは旅行大好きで、しかもとにかく車で行きたい派との事、

これまでに東日本の目ぼしい所はかなりの箇所に既に行って居られるそうです。

次の休日は遅い夏休みを取ってあるらしく、早速岩手方面へ遠出が決定しているそうです!

自転車もお好きで、時には自転車も併用してカブリオで旅行に行きたいとおっしゃっていました!

使われるカブリオもそんな風に活用していただければ車冥利に尽きると思っています(笑)

遠出に付きもののメンテでのお付き合いもありますので、 当店としても力いっぱい

バックアップさせていただこうと思っています。 今後ともよろしくお願い致します!

(ひらばやし)

コメント(0)

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ