納車ブログ
ゴルフⅡ仲間ニューカマー
先日納車の高橋様です! 内外装ともにバチッと仕上がったガンメタGTIご購入いただきました。 ありがとうございます! 娘さんのリクエストでみんなでこのポーズで記念撮影! 今回もお客様の声をダイレクトにお伝えします。 以下、高橋さんに書いて頂きました。 愛車のレクサスSCを気に入って大事に乗ってきましたが、 その高性能さと静粛性に対し、 ・加齢臭が気になり ・老眼がすすみ ・反射神経と動体視力が衰えてきた そんな中年親父自身のスペックがついていけなくなってきたのと、 静かで乗り心地が良すぎて運転中につい仕事の諸問題について考えこんでしまい、 大好きなドライブが気がつけば仕事になっていたので、「う〜む、これはイカンな」と思うようになりました。 そんなタイミングに雑誌『憧れのクラシックカースタイル100』で旧車の魅力と楽しさを知り、勢いでホンダS800を購入。 でも普段使いにはちょっときびしい。 なにかちょうどいい古くていい感じの車を探していたところ、 家内を通して宇留間さんからの熱烈な布教によりゴルフ2とスピニングガレージに興味をもち、 ふらっと訪れてみたら、入荷したばかりのGTIに目が留まりました。 班長の「中古車はタイミングと縁が大切です」 とのありがたい御言葉を頂戴し、 ゴルフ2自体の四角いスポンジボブみたいな感じも一目で気に入ってしまい、決めました。我が家には家内用のオデッセイとS800、来月やって来るユーノスロードスター、 そしてゴルフ2の4台体制(レクサスSCは涙と感謝でお別れ)ですが、メインはもちろんゴルフ2です! 分院のある岩手県をはじめ出張が多いのですが、ゴルフ2でどこまでも、のんびりゆっくり運転を楽しみながら行きたいと思います! 整備をこれからもお願い致します。 ここまで書いて頂きました。ありがとうございます! 日蓮宗系の寺院でお坊さんをされている高橋さん。 悟りの道へのご興味がある方、お待ちしております。 また、普通の寺院業務の他に、 九星気学・易占・人相学などを使った人生相談(完全無料・要予約)もお受けしております。 どなたでもお気軽にご相談下さいとのことです。 ぜひご興味がある方、当店スタッフまでお声がけください。ご紹介いたします。 大好きな運転をずっと楽しんでいけるように頑張ってサポートしていきますので、今後とも末永くよろしくお願いいたします。 班長 田邊
先日納車の加茂様です!
古い空冷ワーゲンのベージュに全塗装されたMTのCLiをお買い上げ頂きました。ありがとうございます!
クラシカルでスモールバンパーゴルフ2にとても良く合う色でいいですよねー。
フリーで翻訳のお仕事をされている加茂さま。
元々旧車好きでブロンコ等古いアメ車で探していましたが、MTがなく色々と候補を探したそうです。
調べていくうちにゴルフ2がHIT!
ボディーサイズも大磯界隈の狭い道でも使いやすそう!MTも設定がある!
ということでスピニングにお越しいただきました。
今後はキャリアをつけて、趣味のキャンプ・カヌー等アウトドアの相棒として活躍してくれるそうです。
前のクルマもMTで奥様も運転されていたそうなので、お二人ともに楽しんでいただけそうです。
加茂様のご実家は肉屋さんだそうで、以前乗っていたおクルマは希望ナンバーで1129「いい肉」だったそうです。
今回は1129もありがちでナンだから、ということで、希望ナンバーではなく、普通のナンバーにしました。
普通のナンバーは、当たり前ですが数字は選べません。窓口で順番に割り当てられる偶然の数字です。
整備も済んで仕上がった車を某当店スタッフが湘南の検査登録事務所に持ち込んでナンバーを取ってきたところ、何と3892でした。
右から読むと「肉屋さん」!
某当店スタッフはちょくちょくいい数字を引き当ててきますが、今回もその実力を遺憾なく発揮したようです。
加茂様にも喜んでいただき、光栄の至りでございます。
ただ、肉屋さんなのはご実家で、加茂様ご本人は翻訳のお仕事をされておりますので、お間違えの無いようお願い申し上げます。
がんばってサポートしていきますので、今後とも末永くよろしくお願いいたします。
班長 田邊
先日納車の扇原様です!
足元は定番のATSのタイプEを履かせて、内外装ともにバチッと仕上げた赤のCLIをお買い上げいただきました。ありがとうございます!
以下扇原様に書いて頂きました。
私が初めてスピニングガレージを訪れたのは今からちょうど1年前のことでした。 訪れた目的は当時、在庫車としてホームページに掲載されていたGTIを購入することでした。 スピニングガレージに到着し、ヤードを眺めていると目当てのGTIを見つけました。 しかし、思わぬことにそのGTIの前には先客が…。 その後、田邊さんとお話しして、そのGTIが鼻差で売約になってしまったことを知りました。 その日、他の車も見せていただきましたが、 結局買わずに次のGTIの入荷を待つことに。 それから在庫車リストを眺める日々が流れました。 そうこうしているうちに1年が過ぎ、目当ての車は何故かRHDのAT車になっていました。 MTからATに心移りしつつも3速ATには正直、懐疑的な印象を持っていました。 しかし、一年越しにスピニングガレージを訪れ、AT車に試乗させていただいた瞬間にその不安は払拭されました。全然走れます。 そしてその日のうちに購入に至ったのが今回購入した赤のCLIです。 納車後、まだ1週間も経っていませんが、好調に走っています。 納車までに当初予定になかった整備を厚意で含めていただいたり、ドリンクホルダーをお付けいただいたりとスピニングガレージはとても暖かいお店です。 今後も長い目で車のサポートをお願いしたいと思います。 ここまで書いて頂きました。ありがとうございます! 歴代オーナーさんにも大切にされてきたこの一台。扇原さんにも大事に可愛がってもらえそうなので、私たちも嬉しい限りです。 頑張ってサポートしていきますので、今後とも末永くよろしくお願いいたします。 班長 田邊
先日納車のT様です!
某自動車インポーターにお勤めのT様。
諸事情により、娘ちゃんだけで記念撮影となりました。
ベーシックな感じのガンメタのGLiをお買い上げいただきました。
このプレーンな感じが、自動車業界で長くお仕事をされているT様のおめがねに叶ったのでしょうか?
今後とも末永くよろしくお願いいたします。
班長 田邊
先日納車の太田様です!
元々状態のよいゴルフをお買い上げ頂きましたが、更に納車整備を経て、しっとりした素敵な乗り味の個体に仕上がってくれました。
以下太田様に書いて頂きました。
おととし会社の研修でドイツのハンブルグに半年くらい住んでいた頃、とにかく印象的だったのは
90年代のクルマもばりばり現役で街中走り回っていたこと。最新式のポルシェに負けじと元気に
走る素敵な四角い形のクルマ達に完全に心を奪われてました。
なかでも家の近くに停めてあった濃紺のゴルフ2はいつもピカピカで、最高にかっこよかったです。
いつか欲しいななんて考えてるうちに日本に帰国し、気づくと時間が経ってしまってましたが、
ふとしたきっかけでゴルフ2熱が再燃!早速スピニングガレージにお邪魔し、田邊さんの丁寧な
説明を聞きながら、僕とほぼ同い年の紺色ゴルフ2に決めました。
エコカーとか、EVとか、環境にやさしいクルマが増えるのはとてもいいことだと思うけど、一方で古く
なってもメンテナンスをしながら大切に使い続けること、これもすごくエコなんじゃないかと思います。
そんな考えにピッタリ合うスピニングガレージに出会えて、最高の相棒に出会えて幸せです。
納車後、お腹がすいたので近くのオギノパンであんぱんを買っていたら、隣に停めたクルマから
降りてきた素敵な老父夫婦に「これ俺が昔欲しかったクルマなんだよ!いいのに乗ってるね~」と
声を掛けられました!やっぱり、ゴルフ2いいなあ。
ここまで書いていただきました。ありがとうございます!
ところで、国産車って、あまり紺色のクルマを見かけませんよね。
ゴルフは新車の時にこの紺色(マリンブルー)を選んだ人が多かったようで、当店では当たり前のように紺色のゴルフがたくさんいます。
スクエアなボディとこのマリンブルーの組み合わせは、実はとてもドイツ車っぽいのではないかと思っております。
ハンブルグの街を駆け回っていたゴルフ2のように、このゴルフで東京の街を駆け回って下さい。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。
班長 田邊

















