NEW COMER! 納車ブログ
過去の記事
先日納車の扇原様です!

先日納車の扇原様です!

足元は定番のATSのタイプEを履かせて、内外装ともにバチッと仕上げた赤のCLIをお買い上げいただきました。ありがとうございます!

以下扇原様に書いて頂きました。

私が初めてスピニングガレージを訪れたのは今からちょうど1年前のことでした。    
訪れた目的は当時、在庫車としてホームページに掲載されていたGTIを購入することでした。

スピニングガレージに到着し、ヤードを眺めていると目当てのGTIを見つけました。
しかし、思わぬことにそのGTIの前には先客が…。
その後、田邊さんとお話しして、そのGTIが鼻差で売約になってしまったことを知りました。
その日、他の車も見せていただきましたが、
結局買わずに次のGTIの入荷を待つことに。

それから在庫車リストを眺める日々が流れました。

そうこうしているうちに1年が過ぎ、目当ての車は何故かRHDのAT車になっていました。
MTからATに心移りしつつも3速ATには正直、懐疑的な印象を持っていました。
しかし、一年越しにスピニングガレージを訪れ、AT車に試乗させていただいた瞬間にその不安は払拭されました。全然走れます。

そしてその日のうちに購入に至ったのが今回購入した赤のCLIです。
納車後、まだ1週間も経っていませんが、好調に走っています。

納車までに当初予定になかった整備を厚意で含めていただいたり、ドリンクホルダーをお付けいただいたりとスピニングガレージはとても暖かいお店です。
今後も長い目で車のサポートをお願いしたいと思います。


ここまで書いて頂きました。ありがとうございます!

歴代オーナーさんにも大切にされてきたこの一台。扇原さんにも大事に可愛がってもらえそうなので、私たちも嬉しい限りです。

頑張ってサポートしていきますので、今後とも末永くよろしくお願いいたします。

班長 田邊



コメント(0)
先日納車のT様です!

先日納車のT様です!

某自動車インポーターにお勤めのT様。
諸事情により、娘ちゃんだけで記念撮影となりました。

ベーシックな感じのガンメタのGLiをお買い上げいただきました。

このプレーンな感じが、自動車業界で長くお仕事をされているT様のおめがねに叶ったのでしょうか?

今後とも末永くよろしくお願いいたします。

班長 田邊

コメント(0)
先日納車の太田様です!

先日納車の太田様です!

元々状態のよいゴルフをお買い上げ頂きましたが、更に納車整備を経て、しっとりした素敵な乗り味の個体に仕上がってくれました。

以下太田様に書いて頂きました。

おととし会社の研修でドイツのハンブルグに半年くらい住んでいた頃、とにかく印象的だったのは

90年代のクルマもばりばり現役で街中走り回っていたこと。最新式のポルシェに負けじと元気に

走る素敵な四角い形のクルマ達に完全に心を奪われてました。

 

なかでも家の近くに停めてあった濃紺のゴルフ2はいつもピカピカで、最高にかっこよかったです。

いつか欲しいななんて考えてるうちに日本に帰国し、気づくと時間が経ってしまってましたが、

ふとしたきっかけでゴルフ2熱が再燃!早速スピニングガレージにお邪魔し、田邊さんの丁寧な

説明を聞きながら、僕とほぼ同い年の紺色ゴルフ2に決めました。

 

エコカーとか、EVとか、環境にやさしいクルマが増えるのはとてもいいことだと思うけど、一方で古く

なってもメンテナンスをしながら大切に使い続けること、これもすごくエコなんじゃないかと思います。

そんな考えにピッタリ合うスピニングガレージに出会えて、最高の相棒に出会えて幸せです。

納車後、お腹がすいたので近くのオギノパンであんぱんを買っていたら、隣に停めたクルマから

降りてきた素敵な老父夫婦に「これ俺が昔欲しかったクルマなんだよ!いいのに乗ってるね~」と

声を掛けられました!やっぱり、ゴルフ2いいなあ。

ここまで書いていただきました。ありがとうございます!

ところで、国産車って、あまり紺色のクルマを見かけませんよね。
ゴルフは新車の時にこの紺色(マリンブルー)を選んだ人が多かったようで、当店では当たり前のように紺色のゴルフがたくさんいます。

スクエアなボディとこのマリンブルーの組み合わせは、実はとてもドイツ車っぽいのではないかと思っております。

ハンブルグの街を駆け回っていたゴルフ2のように、このゴルフで東京の街を駆け回って下さい。

今後とも末永くよろしくお願いいたします。

班長 田邊

コメント(0)
先日納車の大橋様です!
先日納車の大橋様です!
低走行極上系のMT CLiをお納めいたしました!ありがとうございます。
元々素性の良い一台でしたが、より良くするためにご提案した整備までやらせて頂き
理想的な1台に仕上げさせて頂きました。

以下、大橋様に書いて頂きました。

「中年と中古車」というYoutubeを見て、僕のゴルフ2熱が再燃しました。
バブルの頃、等々力の目黒通り沿いにゴルフ屋さんがあって、その頃からいいなーと思っていたのですが、当時、買う金もなく、しばらく忘れていました。


7〜8年くらい前にモータージャーナリストの夢野忠則さんがゴルフ2を手に入れられ、今の時代にゴルフ2ありだなと、彼のFacebookを眺めていたところに、「中年と中古車」ですよー。

もう気になちゃって、気になっちゃって、スピニングガレージに電話して、ハンコ持って、ゴルフくんに会いに行きました。
田邊さんが案内してくれる中に、低走行距離でMTのCLiを発見! その程度の良さにビックリしました。そして、なんと言っても田邊さんのゴルフ愛あふれる説明に心を奪われ、購入を決意しました。
旧車は、ランクル60に続き2台目なのですが、ゴルフはまだ部品供給が十分あるし、スピニングガレージのメカニックの皆さんの豊富な知識と経験があるから安心して乗れますね。

運転してみて、想像以上にサスが良く動いて接地感があるのと、CLiでもパワーが十分ある印象です。現代のVWのフィーリングは30年以上前から培われていたのかと。車内の適度にタイトな空間、直線的なインテリアデザイン、ノスタルジックな計器類、飽きのこない素晴らしいデザインです。窓もサンルーフも手巻き、集中ドアロックもなし。いいですねー

コロナ騒ぎが終わったら、ロングボード積んで、色んなところにサーフトリップに行きたいなと思います。
適当な理由つけて、またお店に遊びに行きますね! これからも、よろしくお願いします。


ステキなインプレをありがとうございました!
ゴルフ2の良さを存分に感じて頂けているようで嬉しいです。
ぜひぜひ末永く楽しんでいただけたらと思います。
頑張ってサポートさせて頂きますのでこちらこそよろしくお願いいたします!

班長 田邊
コメント(1)
先日納車の新井様です!

先日納車の新井様です!

レアな88GTスペシャルをお買い上げいただきました。ありがとうございます!
88年のGTスペシャルは当店でも数台しか見かけないとても珍しい1台です。
長年大事にされてきた調子のいい1台ですが、今回さらに手を入れて仕上げさせて頂きました!

以下、新井様に書いていただきました。

初めてのマイカーが今回のゴルフ2です。
それまでは漠然とカクカクした車が欲しくて、新車、旧車問わずに色々みて回っていました。
そんな中、私がゴルフ2の存在を強く意識するようになったのは、雑誌POPEYEでスチャダラパーのBOSEさんが乗っていたブルーの車体を見た時からでした。
スピニングガレージの存在を知ったのもその時でした。
その後もランクルを見に行ったり、ボルボの新車の試乗にいったりしてましたが、どうもしっくりくる車体に出会えず、いよいよ群馬への移住が近づいてきたタイミングで、義理父母が昔ジェッタに乗っていたこともあり、義理父を連れて初のスピニングガレージへ。
私以上にテンションの上がる義理父を横目に、田邊さんのオススメを紹介してもらっている中で、
出会ってしまったのが購入した88GTSP。
正直最初はその価値を聞いたときに、自分がこのレア車&初の左ハンドルを乗りこなせるのか不安でしたが、じっくり丁寧に付きっきりで接客してもらい、かれこれ5時間ほど悩んだ末に購入を決めていました。
散々悩みましたが、決め手は雰囲気でした。
見たこともない独特な黒と茶の間のような色がたまりませんでした。

運転席に座った時の見た目以上の体感的な広さ、トランクの広さ、後部座席の座り心地、どれをとっても申し分なかったです。3人家族にはぴったりのサイズで、
トランクにはベビーカー、三輪車、子供用自転車、シャボン玉やボールなど、積んでいてもまだ大量の買い物荷物が載せられる。この見た目からは想像もしませんでした。
義理父愛車のチェロキーに乗り慣れていたこともあり、アナログな車への抵抗は全くなく、むしろ自分とほぼ同い年のこの車を後世に残したいという思いも芽生え、
大事にメンテしながら乗り続けることを決めました。
話変わって、無事群馬でセレクトショップを開業しました。

インスタ @heirloom_kiryu

織物の街として栄えた伝統ある街で、

良いものを大切に、長く使うスタイルを、
洋服とゴルフ2を通して提案していきたいです。
群馬に来てからは毎日通勤や買い物の際に乗っています。
燃費も悪くなくて助かっています。今はガソリンも安いですし。
クーラーもばっちり効いているので、暑い群馬の夏も乗り越えられそうです。
2歳の娘もお気に入りの車になりました。
車社会の群馬ではまだゴルフ2に出会っていません。
が、同世代の仲間からはよく褒められます。
群馬のゴルフ2仲間に出会えることを楽しみにしています。車の話をしにお店に来て頂いても歓迎します。
自然が多い群馬なのでラックなどを付けて、キャンプや釣り、マウンテンバイクなど、アウトドアにもチャレンジしていきたいと思います。
スピニングからは少し離れるので、メンテなど不安な部分もありますが、これからもよろしくお願いします。

ここまで書いていただきました。ありがとうございます!

大丈夫です。群馬は全然遠くありません。

当店のお客様もそれなりにいらっしゃいますので、50号あたりですれ違った際はSGサインを交わしてみてください。
頑張ってサポートしていきますので、今後とも末永くよろしくお願いいたします。

班長 田邊

コメント(0)

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ