納車ブログ
ゴルフⅡ仲間ニューカマー
本日納車のBen様です!
スーパーモデル山田さんのお友達であるBenさまは、やはり世界を股にかけるスーパーモデルとして活躍されています。
フランス育ちのBenさまは、子供のころにフランスの街中を元気に走り回っているゴルフ2を見て、淡い憧れを抱いていました。
山田さんが買ったゴルフ2を見て、過去の記憶が鮮明によみがえってきたそうです。
そして山田さんに連れられスピニングガレージに足を運び、数あるゴルフの中から、テーマである「健康な車」に出会うことが出来ました。
・・・ここでBenさまの言う「健康な車」について説明しなければならないでしょう。
「健康な車」それは人間に例えるならば、「健康優良児」とでもいうのでしょうか。
外を駆けずりまわり、真っ黒に日焼けして、膝小僧にすり傷の一つや二つある少年を思い浮かべてください。
ツルツルのピカピカで低走行!雨天未使用!という車とは違うのです。
走行距離もそれなりに行って、細かい傷も多少はあるけれど、エンジンは元気っ!のような車なのです。
さらに、じつはお母さまも乗りたかった車だったそうです。
意気込みをお伺いしたら、永く乗り続け、10年後に納車時の話を懐かしみながら一緒に話せるようなお付き合いにしたいそうです。
10年点検の日に今日の日のことを振り返りましょう。楽しみにしていますね。
がんばってサポートしていきますので、末永くよろしくお願いいたします。
班長 たなべ
どうもコバさんです♪
北海道から大学の進学のために東京に出てきました。
卒業後の勤務先は、福島県の被災地に決まりましたが・・・よろこんで!(男らしい)
車が必要になり、旧ミニ・パンダ・ゴルフ1等考えましたが、初めての車は実用性も備えたゴルフ2に決めました。
納車後に始めて乗った時、アクセルが重くて驚いたそうですが、そのまま高速に乗ってドライブすると、
車の安定感に更にビックリしたそうです。とても楽しい車だと言ってくれました。
車を選ぶ時、木村さんは「モノ感」(普段から身に着け、大事にしている物と解釈しました)を大切にされているそうで、
それが最高に良いとおっしゃっていました。
今後、車高を下げてマニュアル仕様のアーバンにしたい野望があるそうです。
楽しみですね!
精一杯アシストいたします!今後ともよろしくお願いいたします。
工場長コバさん
先日納車の及川様です!
内外装ともに文句無しのコンディションの限定車アーバンエリートをお買い上げいただきました。
ありがとうございます!
及川様は祐天寺で「darlin.(ダーリン)」という美容室を経営されていらっしゃいます。
とっても素敵なお店なので、ホームページもぜひご覧ください!
さらに…ググればググるほど素敵なお店でした。
以前からゴルフ2はずーっと気になっていたそうです。
購入の決め手は、スピニング代表の田中ともご縁たっぷりの椎名純平さんや名だたるアーティストに重用される有名ギタリストの長岡亮介さんに、
「ゴルフ2は良い車だよ」
と後押しされたことだそうです。
ありがとうございますっ♪
初めての自分の車。行きたいところ、やりたいことがたくさんあるそうです。
ゆっくり1つずつ叶えていきたいそうです。楽しみですね♪
スピニングもがんばってサポートしていきますので、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。
班長 たなべ
どうもコバさんです。
片道30キロの通勤を楽しく過ごしたい。。。
ワーゲン好きの友達からナイスなアドバイスをもらい、見事ゴルフ2が選ばれました。
接客したブチョーをリスペクトしてのダブルピース!!
納車整備の7割をエンジンのリフレッシュに重点を置いて作業しました。
納車までに半年以上お待たせしてしまいましたが、毎日の通勤からドライブまで元気に走り回ってくれると思います。
まだまだやりたい事もあるそうですが、まずは存分に楽しんでいただきたいと思います。
いずれゴルフ1のブルーにオールペンしたいとおっしゃっていました。
友達も現在ビートルに乗ってますが、空冷のカルマンギヤに乗ってレースしたり、
ワーゲン以外の車を持ったことがないクルマ変態でした。
今回の納車に一緒にお越しになりカントリーの見積りを持って帰られました。
がんばってサポートしていきますので、今後とも末永くよろしくお願いいたします。
工場長 こばさん
先日納車の木村様です!
永らく当店の代車として活躍してくれた通称「10GT」です。
代車の時は前だけ赤いバンパーでした。思い出しました?お世話になった方も多いはずですよね。
外装・内装とも見違えるほどキレイに仕上げなおしたので別の車のようです。
奥様は小さいころからワーゲンバスに憧れていて、両親がくれたミニカーをずっと大事に飾っていました。
4年前にドイツに行ったときに走っている古いゴルフを見て気持ちが再燃して、
いつか自分も乗りたいと思うようになりました。
ちょうど1年前にふとした時にゴルフ2を調べて、そこからすぐにスピニングガレージに。
いつか買えたらいいなと夢見て見に来たはずが、運命的な車に出会い、素敵なスタッフの方々にも出会いました!
仕事柄、車に乗ることも多くなったのですが、今ではゴルフを走らせたいと毎日乗っています。
ゴルフ2に乗るのは移動のためだけではありません。
家以外にもう1つ自分達の部屋が増えたような感覚で、夫婦で好きな音楽やラジオを聴きながら
いろんなことを話したり考えたりする大事な時間を過ごしています!
新年一発目の納車ブログは、セルフでお客様の声をダイレクトにお伝えしています。
ありがとうございます本当に。。。
インテリアデザイナーであるご主人は
直線、曲線!簡素で削ぎ落された、美しさと楽しさのすっごいバランスは、
自分の目指す空間や家具に思う美意識と通じるところがあって、
乗るたび、これがデザインだ!!と思わせてくれる先生って感じです。
どんどん使って思う存分楽しんで、大切な存在でいられる様に
がんばってサポートしていきますので、今後とも末永くよろしくお願いいたします。
班長 たなべ