TANAKA'S BLOG ノブ田中のブログ
過去の記事
9月に入りまして。

っていうことはもう、今年も2/3が終わりかー。

今年は自転車で一万キロ走りたいなんて年始に言ってたけど、まだ2000キロしか走れてない。

 

でも首の怪我のほうは、富士ヒル以降だいぶ調子良くなってきました。7月は体が動かなくなって休んじゃった日は2日だけで、8月は一日も休まずに動けた!嬉しい。
ペダリングのパワーの左右差もなくなりました。
先日バウンスで坂手さんに体を診てもらったときも、もう普通の疲労しかしてないから大丈夫、ってお墨付きもらったし、あとは目眩がしなくなれば心配なし。バンバン自転車乗るぞー。

ちなみに写真のここは、ニローネ地域の氏神様でもある、長竹の春日神社です。通勤でほぼ毎日通ってます。

気持ちの良い通勤環境。

 

#gonzosperformance #bounce #bodymake #ボディメイクアンドケアセンター#spinninggarage6wheellife #いろいろご心配をおかけしてすみませんでした

佐久のほうに出張。

もう15年近くになる、長いお付き合いのお客さんの遺品(遺車?)引き上げに行ってきました。

とても寂しそうに車庫に佇んでました。

しばらくうちの子になんなさいね、そのうちまた、良いオーナーさんと出会えるから。

 

ご家族のかたからは廃車に、と言われていたのですが、オーナーさんからは亡くなる1ヶ月前にも修理の相談をもらっていたので、乗ることをあきらめてなかったと思うんです。なので、できることならまだ走らせてあげたいと思って「治してまだ次のオーナーさんがつきますよ」ってお話ししたらとても喜んでもらえました。がんばって仕上げなきゃ。

店もスタッフもお客さんも、みんな同じく歳をとってきて(当たり前か)、最近はこういう案件もちらほら出るようになってきました。

 

親御さんが亡くなってお子さんが引き継いで乗るパターンもあれば、お子さんが引き継いで良いコンディションが維持できなくなりそうなら、その時は早めにスピニングに託して売却しなさい、と遺言してくれているお客さんもいたりで、ゴルフ2がまさに文化遺産として後世に残る現場に立ち会っているんだな、と思うと腹の底から力が出ます。

 

今回は特にその人となりをよく知っている常連さんだったこともあって、お仏壇に手を合わせさせていただいき、いろいろとお話をうかがっていてると、「お客さんの人生もまた、ゴルフ2とは何かを表現している」という気がしました。

 

 

 

 

それにしても佐久とか小諸とか上田とか、この辺はいいところですね。

僕の母方の田舎の韮崎と、空気も似てます。(山一つ越えた北側だから当たり前か)

このエリアなら気温と湿度も安定していて、クルマや中古部品を長期ストックしておくのにもいいかな、と、倉庫を買いたいなぁと思って探した時期もありました。

ブチョーが実家に帰った今となっては、逆にそれも現実的になってくるかも。そのうちスピニング長野支店?(笑)

ほんとに、韮崎~松本~佐久のこのエリアには、何かくるものがあります。

一日ALLYOURS、ありがとうございました!

出張ALLYOURSたくさんのご来店ありがとうございました!

「ゴルフ2らしい服!」という言葉も飛び出し、やはり共通して流れるものってあるよなぁと再確認でした。
それにしても、こんなに活気のあるスピニングは久しぶりでした。またやりたいです!

今回、一日でいろんなことが一気に進みました。

スピニングが服屋さんになってみるという夢が叶い、店のみんなに木村さんを紹介する機会が作れて、スピニングの次のつなぎの相談ができて(次はALLYOURSで作ります!)、そして木村さんも無事ゴルフ2オーナーになることが決定(笑)。

 

 

そしてALLYOURS木村さんのFBには、こんな風に書いていただいちゃいました!!嬉しい!

—————-(以下転載)

 

めちゃ長いです。ブログにも起こしますが、昨日のこと。
スピニングガレージ の 田中 延和 (Nobukazu Tanaka) さんが、 CAMPFIREでやってるクラウドファンディングのリターンである出張試着権をご支援いただきましたので行ってきました!
車屋さんでイベントするのは初めてだったので緊張しましたが、、、そんな不安を吹き飛ばすほど、スタッフさんがめちゃくちゃいい人たちですぐに打ち解けることができました。
たくさんお客様も来ていただいて本当に嬉しかったし、今回は田中さんの粋な計らいで、朝礼、終礼に参加させていただきました。
そこで感じたのは、圧倒的な量のお客さん情報の共有。
はっきり言って、車の話より、お客さんの話の量が圧倒的に多かった。お客さんの事を中心にミーティング。まじで強烈だった。モノ自体もすごく良いモノを取り扱っているお店ですが、それよりも使う人を中心に考える姿勢。本当に勉強になりました。僕らもやってるつもりだったけど、全然足りないわ。そう思いました。
また、田中さんとお話しして本当最高だったのが、GOLFIIと DEEPER’S WEAR に相似性があるって話。
僕らは100年以上作り続けられている商品しかデザインしない。外装をいじるんじゃなくて、すべてを削ぎ落として服そのものを機能的にしていく。そう決めて作っているのですが、
そういう話をしているときの田中さんの言葉。
「ゴルフIIが車の完成系だと思ってる。それ以降に作られた車って、カーデザイン、機能も含めて無理やりアップデートされている。ゴルフIIって、引き算をしつくして、車に必要な事しかデザインされてない。だから飽きないんだよね。」
そう、まさに僕らがやっている事と、全く同じ思想を持った車だったのです。
だから、昨日ご来店いただいたお客さんがゴルフに求めているモノが、うちの服にもあるんだなぁ。実際、最高にウケが良かった!めちゃくちゃ親和性の高さを感じました。
⒈ロングライフに愛される
⒉使う人のためにデザインする
⒊余計な事をしない
完全にミニマム。僕らがやりたい事を、すでにゴルフは持っていた。それを感じられたのが今回もっとも勉強になった事でした。
本当にありがとうございました!!!

まちさが里山サイクリングの会8月のツーリング

雨で中止になることが多い、最近の「まちさが」。

今月は中止にせずに、急遽一週間延期して開催いたしました。そのぶん、普段よりも少人数でしたが、少しいつもと違う、よりゆるーい雰囲気で楽しめたように思います。

 

前半のスキルアップ講座は、遊びっぽい要素を入れてリンボーをやりました。

棒に触れないように通過すればクリアなのですが、マシンのバランスをとりながらできるだけ低い姿勢を取ろうとする工夫を重ねることが、スキルアップにつながるのでした。トレイルで出くわす障害物をよけるときにも、こういう練習をしておくと気持ちの余裕もできますので、安心です。

やってみるとなかなか難しく、人によって結構姿勢の作り方も違って面白かったです。伏せる、横に体を出す、腰を引くetc.

後藤さんはフロントサスを縮めてハンドル位置を低くして通過するという高等テクを披露。

それでも、段々高さが低くなっていくと、徐々に大人たちはクリアできずに脱落(笑)。最後はキッズ二人の一騎打ちに!

見ている大人も盛り上がりました。

 

体も頭もほぐれたところで、後半はいつもの里山ツーリング。

さすがに連続20日間も雨が降っていただけあり、水の流れる通路ができてしまって土も浸食されていました。今度はここのトレイルも整備してみたいですね。

 

そしていたるところにキノコが生えていたり、たくさんの昆虫と出会ったり、夏休みの最後らしい雰囲気で、大人も子供もみんな童心に帰って楽しんできました。

また来月のツーリングも楽しみです!来月は少し秋らしくなってくるかな??

 

その他の写真は、こちらのフォトアルバムからもどうぞ~。

昔々の、ゴルフカップの

ちょい前に元彼女(笑)から送られてきた、懐かしい写真。

ゴルフカップ初期のころのピットでの写真かな。左が僕で右が小磯さん、真ん中がもとさんで、左後は能町さんかね。だとするとこれ、1999年〜2000年頃か?詳細情報覚えてる人います?w

 

#golfcup #tsukubacircuit #tc2000 #vwgolf2 #ゴルフカップ #スピニングガレージ #みんな若い #こういう昔話で盛り上がるようになると老いた証拠w #元彼女は関家娘のことだから変な憶測不要w

 

 

←あさきさんが、特定してくれた!2001年のゴルフカップ耐久レースのときみたいです。

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ