TANAKA'S BLOG ノブ田中のブログ
過去の記事
資本主義の「終わりの始まり」 藤原章生  (新潮選書)

ちょっと前に読んだ本ですが、参院選が終わってみて、この本に書いてあった通りになりつつあるな、ということを感じて今日また読み返してみました。
あ、あと、僕がちょっと前にこのブログで「年収150万円で僕らは自由に生きていく」という本をご紹介させていただいたとき、あの手の本だとなぜか論理ではなく感情のスイッチが入って、僕がなんでいいと思ったのか伝わらなくなってしまう人がいるんだなぁ、と思いましたが、そんな人にはこの本を読んでみてほしいです。
立場も切り口も意見も違う人からかかれていますが、僕の中では同じことが語られていると思っています。年収150~を論拠が乏しいから、と思ってしまう人はこちらをお読みいただければ、すでに権威づけされた状態で発行されている本なので、余計な感情スイッチが入らずに読み進めることができるでしょう。

いくつか印象に残ったフレーズを引用しますね。順不同で切り貼りなので筆者さんのイメージとちょっと外れてしまってたらごめんなさい。
「資本主義とは永遠の経済成長という非合理な宿命を強迫のように背負わされた宗教だ」
「そして、資本主義はただの宗教ではない・・・救済も、贖罪も、破門も資本主義にはない。何者にも邪魔されずに、その信仰を延々と保つことのできる絶対的な文化というレベルの宗教だ」
「国家とは本来、主権があるはずなのに、その国のクレジットが財政という言葉で評価される。これもまた、資本主義の宗教的な性質、非合理性を示す一つの特徴だ」
「過去100年、民主主義国家では有権者はより多くの分配を公約してくれる政治勢力に投票するという約束事があった。・・・だがこうした交換はいまはもう難しい。政府はもう前ほど何かを国民に与えることができなくなった。だから民主主義のあり方は変わらざるを得ない」
「実際、マイナス成長の時代、資源が減り続ける時代にこそ政治が必要になってくる」
「民主主義のモデルは互いの信頼関係の上に成り立つが、過去20年ほどで、この信頼関係はかなり弱くなった。だから、個人主義対国家の問題というよりも、民主主義が築いた基礎にある信頼関係が危うくなっているということだ。」
「集団の思想や信条を他者に押し付けると、最終的には個人間の対立が生まれ暴力になるのではないか・・・本に書いてあることや、誰かに教えられたこと、つまり、イデオロギーのようなものを政治活動という形に変え、それをよく理解していない人々に教唆する、そういう手法には限界があるのではないか」
「ウェブで流行っている『集団の知』という考え方・・・かつてはリーダーの考えに皆が同意したけど、いまは、一つの思想、運動のあり方もグループの参加者が無作為に編み出すから、一人一人が代表のようでいて、代表でないという形になる」
「いずれ、この表層的な物質文化を打ち破ろうとする時代が必ず来る」
「人間関係がすべてのことの基本だと思う。それが世界レベルで起きれば、その関係性が世界を変えていくと思う」
資本主義のその先へのパラダイムシフトは、革命のような暴力的な形になると説くかたも多いですが、筆者はそうは思わない、と書いています。
「私たちはもうとっくにそれに気づいているのではないだろうか。意識では気づかなくても、少なくとも私たちの無意識、『社会の無意識』は気づいているのではないか。扉はいずれ開くと」
その扉が、参院選で僕らにも見えたと思うんです。
さて、どうやって、その先に進みましょうか??(^^;;

曲がり隊カップ、受付開始! 11/30(土) 開催です。

今年も開催決定!年に一度の曲がり隊カップです。
http://magaritai.web.fc2.com/
走り系のVW乗りや、ショップの人たちが東西から大集合するサーキットイベントは、この曲がり隊カップだけです。
カップといっても、レースというよりみんなで年に一度集まって走りましょうという「お祭り」的な感じです。
初心者のかたも走れる枠がありますので、見物がてらいかがですか~?
スピニング周辺からも、できるだけたくさんでツーリング的に参加したいと思っています。
僕は自転車で走るか!!
曲がり隊自転車部、っていうのも、あるんですよ~。

画像は去年の曲がり隊カップのドライバーズミーティングの様子です。

タケダカップ車載、午前と午後の比較(簡易ロガー付)

人様にお見せするような車載ではないのですが、せっかく監督が合成してくれたので、楽しんで見ていただければ(笑)
午前中一本目に、単にテストのつもりで車なりタイヤなりに感触を見ながらのタイムアタックです。無理はしていませんが、タイヤの山があってグリップが良いのと、午後にくらべて10度近く気温が低かったので、平均的な車速が高いです。(トップスピードは遅めですがボトムスピードは速い。比較的急激なG変動はありません)
ベストラップは1分12秒1。
午後の二本目の決勝です。一昨日のブログで上げたとおりですが、ロガーデータ合成しているので車速とGの比較はしやすいと思います。気温も高く、朝からずっと走っているのでタイヤもお疲れ気味ですが、08Rのすばらしいグリップにまかせて踏んでいるのと、リヤの空気圧を3.2まで上げて少し進入からヨー変化を出しやすくしているので、ベストラップは1分12秒0。
でも個人的には、加藤さんみたいにきれいで丁寧に走りたい!

タケダカップと、ニュータイヤ08R。

行って参りました。タケダカップ@エビスサーキット西コース。
今日は、ころがり君で、ニューネオバ08Rを試すのと、新クラブマンパックのスプリング候補を試すのが目的でしたが…。
午後の二本目の決勝でタケダさんと最初だけバトらせていただきましたが、それにしてもひどい車載。ヘタクソすぎます。
めちゃくちゃステアリング切りまくってますが、これだけ切るとタイヤの減りもさぞおかしなことになってるだろうという感じですが、実際タイヤを見てみると、かなり綺麗に減ってます。
切りこんでいって曲げていくようなタイヤになったってこと??
スプリングのテストもあったので、僕好みの「進入弱オーバー→踏んで安定」の足ではなく、終始安定の弱アンダー傾向のセットになっているというのもありますが。
こんな走り方なのにタイヤの減りはキレイ、春とくらべてタイヤとスプリングの変更だけでベストラップは春の1.1秒落ち。気候的なものも考慮に入れると、タイヤとスプリングをどう考えたらいいか、判断が微妙に迷うなぁ。
ちなみに午前中は、もう少しスムーズにスマートに走らせて、かつ気温も低くて午後の決勝のベストラップの0.1秒落ちでした。
今度は、スプリングを前のに戻して、再度テストしてみたいです。
人間側の慣れも、あるかもしれませんけどね。
それにしても08R、見た目は一緒ですが、中身はまったく違うタイヤになってます。
加藤さんところがり君一台でダブルエントリーして、一日ずっと走りっぱなしでしたが、コンパウンドが柔らかいのにブロック飛びすることもなく、減りも激早ではない。こんなひどい走り方させてるのに内圧も安定。
縦方向のグリップが強烈なのでブレーキの負担は増えてるし、そうなると若干フロントのばねレートは上げていくのが手っ取り早いかも。そうすると街乗りの乗り心地が悪くなっちゃいますけど。
あまりパワーを出してないゴルフ2だと、08Rにするとグリップ力が強すぎてスピードが落ちてしまうところも出てきそうなので、ライン取りや荷重のかけかたも08ネオバとは変わってくるように思います。
次回のゴルフカップのSクラス観戦は、その辺も含めて見ると、観戦する側もより楽しいかもしれませんね!
おっと、次のゴルフカップは9/1です。
僕は走れるかなぁ。

週末は選挙

あまり人前で政治の話はやめとけとか言われることもありますが、僕には選挙権を得てからずっと、ぶれずに入れ続けている人がいます。これだけは譲れません!

ドクター中松!
僕はいつも本気です。世の中を変えることのできる天才。
なのにいつも、この人に入れてるというとネタかと思われる。
宇多丸先生は言ってたよ。"右も左も危なっかしいぞー"って。まさに今はそんな感じ。
なら、数段上のグレイゾーンは、どこにある?
選挙によらない方法で、世の中の仕組みを変えることになる時代は、もうすぐかもしれない。
なーんて最近、思います。

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ