ノブ田中のブログ
スピニングガレージのノブ田中ブログ。
町田市中学生の職場体験の4日間のお手伝いが、無事終了しました。
ご協力くださったお客様、ありがとうございました!
今日の最後のお仕事を終えた後の記念写真です。
初日の顔と比べてみてください。二人ともイイ顔してますね!
今年のお二人は、うちでの職場体験を通して何かを感じ取ろうとする積極的な意欲が見てとれて、僕らもとても良い刺激になりました。
作業手順や用語一つをとってみても、全然車のことを知らない彼らにどう説明しようか、と考えるだけでも勉強になります。
うちは専門店だからといっても決して敷居の高い店ではないので、なるべく専門用語を使わずにお客様に説明しよう、と日々心がけているのですが、それでもまだまだ全然できてないんだな~、と反省。
そんな彼らは、初日は「何か質問ある?」とこちらが聞いても、当然何を聞いたら良いのかわからない状態だったりするのですが、終わりのほうになってくると、「中古車の値段はどうやって決めるんですか?」とか「何でこの店をはじめようと思ったんですか?」とか、ピンポイントでうちの店の業態の核心をついた質問が飛んできてびっくりしました。さすが卓球で町田市の中でもトップランカーな二人です。頭が柔らかくて意識が高い。
この職場体験事業、受け入れてくれる事業者がなかなか増えず、先生や教育委員会のかたはだいぶ苦心されているそうですが、地元の零細企業には、受け入れる側にとっても勉強になる機会、「気づき」になる機会が多いので、面白いと思いますよ!
自分たちの仕事上での狭い「常識」が、いかに俗世間と乖離しているかを目の当たりにできるだけでも受け入れの価値があります。これはいくらコンサルにお金を使っても勉強しても、肌で感じることは難しいでしょうから。
うちはできる限り、続けていきたいです。
しばらく欠品していた(発注し忘れて放置していたともいう)WAKO’Sのスーパーハードが入荷いたしました(^^;;
ちょっとお高いですが、バンパー他樹脂パーツの仕上げの最終兵器です♪
今日から5日間、町田市の職場体験授業で、町田市立山﨑中学校からお二人当店に参戦!
町田市の職場体験事業、というのが画期的な面白いプログラムで、
http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_mach/2007_1/01_25/mach_top1.html
↑こんな感じのものです。
当店も、地元町田に少しでも貢献できたら、と思って毎年協力させていただいています。
(決して人手が足りないから中学生に手伝わせよう、って腹じゃありませんからね(^^;;)
おもに洗車をしながら、車屋の仕事ってどんなかな、というのを肌で感じてもらおうと思っています。
がんばって洗車してますので、ご来店の折には一声かけてあげてくださいね。きっとはげみになると思います!
なんと、本当にFellowsさんからいただいてしまいました(^^;;
初めて飲む酒です。レアなお酒なので、長野出身のひらばやしでさえ、名前には聞いたことがあるけど呑んだことがない、と申しておりました。これは大変だ!今日は定時で店をあがってソッコーで帰宅しますので探さないで下さい(笑)
↑
一緒に嘉門次を呑みたい方は、7時までにお電話下さい(^^;;
ゴルフ2後期・3前期用のナルディのステアリングボスが、部品が出なくなってもう2年くらいたつでしょうか?
もう、さすがにうちの店でも、いくら探しても、どこからも部品が確保できなくなって参りました。(--;;
そうすると、再生産を待つか、中古を探すかしかないのですが、もう一つの選択肢としては、「変換スペーサーを使う」というのがあります。
モモ用のステアリングボスならまだ安定供給されているので、変換スペーサーを使えばモモ用のボスを使ってナルディのステアリングを取付けできるようになります。
なんですが、変換スペーサーはあまりいいものがなくて(各メーカーともあまり親身なつくりじゃないんですよね・・・)、ぴったりつかないとか、ホーンボタンが加工しないと入らないとか、ネジの高さが合わないとか、いろいろイマイチなものが多いのです。
実はここのところしばらく、金沢のお客様にスペーサーを頼まれていまして、良いものを探していたのですが、こだわりのGTIのお客様なので、できればきちんとしたスペーサーを見つけて出したい、と思っていろいろ探していました(^^;;
遠方なので現物あわせで加工することもできないですし。
そして最近見つけたのがコレ!
作りもしっかりしていますし、フィッティングもバッチリ。ホーンボタンもすんなりつくサイズに加工されています。そして嬉しいのが、モモ→ナルディの変換だけでなく、ナルディ→モモの変換もできるのがイイ!
これなら、ステアリングをどのメーカーのものにするとしても、ボスを買いなおさなくて良いですね(^^;;
あとは、このメーカーのものがどこの問屋さんが扱ってくれるか、ルートを探さなきゃ(苦笑)
ルートが確保できれば、常時在庫するように致します。