TANAKA'S BLOG ノブ田中のブログ
過去の記事
長野オフには、今年も参加してきます!

明後日の日曜日、僕と平林さんは午前中で早退して、ゴルフオーナーの祭典「長野オフ」に行ってまいります!!
長野オフってナニ?というかたは、こちらを見てみてください↓
http://plaza.rakuten.co.jp/vwdays/
ひょっとしたら、僕は月曜日まで残っているかもしれません。
となると、14・15日の当店はメカ衆だけでいっぱいいっぱいになっていると思われますので、店の電話はつながらないかもしれません。そのときは、ひらにご容赦を・・・m(_ _)m
今年は、ビンゴ大会の景品、何を持っていこうかな~。

最近デジカメほしい病で、

最近デジカメほしい病です。
以前から使用中のポルシェデザインのFinepixがもうさすがに古くて調子悪いのと、ケータイのデジカメもキズだらけでダメダメなので、私物で何かデジカメほしいな~なんて思っていまして。
僕はカメラは全然詳しくないほうなんですが、うちのお客さんは好きな人多いですよね~。
いろんな人に聞いているうちに、自分でもどんなのがいいのかわかんなくなってきちゃいました(--;;
はじめはスペックなんてどうでもよくて、ロモ等のトイカメラみたいにゆる~い写真が撮れて、持ってて楽しいようなものがほしいな、と思ってたのですが、いろいろ調べていくと欲が出てきて、
Rolleiflex MiniDigiとか、
MINOX DCCライカM3とかほしいなー、なんて。だんだん高いものに目がいってしまう@@
デジカメ買うなんて約10年ぶりのことなので、買ったら10年持ってても飽きないものがいいな、とか、欲が出始めるとキリがないです。
まぁ、考えているうちが面白いので、妄想だけで終わってしまう可能性も大ですが。
または、迷っているうちに車かバイクが壊れて予算もっていかれちゃったり(^^;;
おススメがあったら、今度教えてくださいね~。

MTジェッタの


MTジェッタ+6NポロMT+CXユーロ・アフリカツイン・ブロス他変わった2輪数台(!)に乗っている田中さんが、今日、オイル交換プラス一通り点検でご来店。

うちのお客さんの場合、この所有車のラインナップを見るだけで、どんな人か気になる、という人多いと思います(^^;;
僕もかなり、好みがかぶってる感がありますし(笑)
聞くとこの夏休みに、MTジェッタで東北をぐるっと一週間、距離にして約2000キロを走破してきたそうです。
その間もノートラブル、そして今日の点検でも特に問題なし!オイル交換のみにて無事完了!
日ごろの乗り方、メンテナンスに対する姿勢の賜物ですね。
田中さんは、ちょっとした疑問や、少しの異変でもすぐに聞いてくださるので、こちらも早期対応ができます。
みなさんも、あれ??と思ったら、とりあえずそのままにしないで何でも聞いてくださいね。
忙しい時はゆっくりお話できなくても、うちの場合は電話が集中するときと、全然電話の鳴らないときと極端なので、ヒマそうな時に、僕や平林さんを捕まえていただければ何でもおつきあいしますからね!(^^;;
平林さんとも話してたんですけど、普段バイクでロングツーリングするような人が、その旅のおともに今度はゴルフ2・ジェッタを選んでくれる、っていうのは格別嬉しいです。
この辺も、自分の手足のように走って一体感のある、この時代のVWならではのよさだと思います。
そしておみやげでいただいたのがコレ「なまはげクッキー」
なまはげ、と言えば今年は、長年の権威が失墜してしまった残念な存在。
それにしてもなぜ、なまはげ?
なまはげ→おっぱい事件→ひょっとして僕の好みが田中さんにはばれてるってこと???(滝汗)
そんなことはない、・・・・・・・はず。

ガソリン代が下がって思うこと。

やっと少し、ガソリン価格が下がりましたね。
このまま、適正な値段まで下がってほしいところです。
ここ数ヶ月、ガソリンが高騰していくにつれ、いろいろなお客様とガソリンの話そのものから、車の乗り方、車の維持のしかたや、移動手段について、経済の矛盾や環境問題等々にいたるまで、たくさんお話をしましたし、僕自身もいろいろなことを考えました。
車以外の交通手段がない地域においては、ただガソリン価格のUP=生活コストアップとして受け入れるしかないですが、首都圏に住んでいる身としては、バス・電車・自転車・バイク・徒歩といろいろな移動手段の選択肢があります。
僕の場合は、最近はいつも、一日の移動スケジュールを考えて、最も効率が良くお金のかからない移動手段を使うようになりました。普段、仕事のときは効率UPというのは意識しますが、プライベートの場合はそんなには意識しませんよね。それが、自分の移動効率とか費用対効果を自然に意識するようになって、私生活の時間の使い方も若干濃くなったな、という実感があります。
今までは、休みの日は、「その日に自分が何に乗りたいか」という気分次第で、移動手段を決めていたので(^^;;
また、車の乗り方、維持の仕方も、若干変わってきたお客様が多いです。もちろん僕もですが。
ムダに車を使わない→ちょい乗りやアイドリングが減って、燃費も向上。
         →燃費運転も意識して、ムダにアクセルを開けないので車の消耗も減る。
         →走行距離も伸びないので、メンテナンス費用も低減。
         →歩く距離が増えて、ちょっと体重も減って健康に(^^;;
         
こういう図式になっている人が多くて、後手後手に回っていたメンテナンスが、これからは予防整備のスタンスでいけそうだ、という声や、車を使わなかった分かえって貯金ができたので、足回りを変えようかな~、なんていう声も(^^;;
マスコミで連呼されている、ガソリンショック的な、一種扇情的な(笑)雰囲気には、必ずしも呼応していないな、というのが正直な感想です。
生活環境の変化に対応して、冷静にかつ迅速に対策を、というのがやはり大切なんでしょうか。
もちろん、ごく少数ですが、やむなくゴルフ2を手放した方もいらっしゃいますが、それはゴルフ2が完全に趣味(道楽?)だった方が多かったです。
世の中は軽自動車への乗り換えが流行ですが、トータルコストで見ると、わざわざゴルフ2から軽自動車の新古車に乗り換えることがそれほど大きなコスト削減にはならない、ということも、うちのお客様の場合はわかってる、ってことなんでしょうね。さすがです。

突発的な故障がなければ、ゴルフ2の維持費って、国産コンパクトと変わらないので。
それと、5年以上の長いスパンで考えると、軽自動車と国産コンパクトって、それほどトータルコストは変わらないんですよね。(この辺の種明かしは、話しはじめると長くなるのでまたの機会に・笑)
まあ、趣味で持ってた方の場合は、気が向けばまたすぐ戻ってきますので(^^;;
きっと、この機会に、燃費がいいからバイクにもっと乗れる、とか、自転車にもっと手間をかけられる、とか、そんなことを考えて行動している方も多いと思います。
バイクも自転車も、今は売れてるらしいですね~。
でもなぜか、生活コスト削減という風潮の中で売れているはずのものなのに、売れている自転車もバイクも、若干趣味性の高いものが多いんだとか。
うちも、この風潮に乗っかって、バイクや自転車の販売や修理も仕事にできないかなぁ、なんていうことを僕と平林さんはもくろんでますし、中西さんは、電車好きの大義名分が立つ時代が到来、と意気込んでいます。じんさんも、津久井は自家用車以外の移動手段がほとんどないので、コミュニティバスなんてやれないかなぁ、なんて、さすが元議員さんらしい発想。あだちさんは、ゴルフ2で電気自動車を作ってみようよ、と言ってます。
ガソリン高、ということ自体は大変な問題ですが、すでに起きてしまっていることに対して、いかに受け入れながら適宜迅速な対応をとるのか、ということと、それを夢や楽しみにつなげていくのか、というみなさんの視点や考え方には、学ぶことは大きいです。
僕も私生活のほうは、結局はトータルで見ると生活コストはUPしてはいないのですが、店の運営のほうはやはりすごく大変です。車関連業種はまだまだ逆風が続くと思いますので、うちもこの時代を生き抜いて長く続けられるように、さらにローコスト運営を意識していかなくてはいけないな、と思いました。

四駆のかたはご注意!


知っているようでいて、意外と気づかずやってしまうと大変なことになるシリーズ!
四駆って、前後のタイヤサイズが違うものをはかせてしまうとトランスファやデフが壊れてしまう、という話はみなさん知識としてはご存知だと思います。
けど、ホントにやったらどんな風に壊れるのか、試したことのある人はまずいないと思います。
それだけに、たまたま中古で買ったタイヤホイールのセットが、2本ずつサイズの違うものだったりして、それに気づかずはかせてしまうと、大変なことになります。
その状態で、数週間走った症状が、こんな感じです。
ものの見事にトランスファのギヤが吹っ飛んでいます。
僕らスタッフも、こういうケースは初めて見ました。
基本中の基本だけに、意外と思い返せないことって、数多くあると思います。
車のことだけに限らず、日常生活や仕事、そして人間関係の中にも、意外な盲点にとんでもない危険が隠されていたりしますね。
この修理は、そんなことを改めて気づかせてくれました。
ゴルフ2で四駆乗り、というかたはごく少数だと思いますが、みなさまご注意を。

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ