ノブ田中のブログ

スピニングガレージのノブ田中ブログ。
さっき中古車の画像撮ろうと思って、店の裏の道に出たら、ベンチでRise Ride鈴木さんが寝てた(笑)
Rise Rideさんは南橋本の自転車屋さんで、大竹さんとも親交の深いお人です。
津久井が自宅で職場が橋本の鈴木さんと、橋本が自宅で津久井が職場の僕は、もともとニアミス多そうですね。
今日はお天気いいから、自転車気持ちいいですよね!近所で走れる道を教えていただきました。ありがとうございます!!僕も昼やすみにちょっと裏山に行ってこようかしら。
僕が上っていく雨乞山から、僕がいつも入るほうじゃない側に走っていくと、超楽しい道が続いているそうです。
MTBやシクロを持っている人はぜひ、ご一緒にいかがでしょう??
昨日は、ゴルフカップ第一戦でした!
みなさまおつかれさまでした!!
花粉が飛んでいる中、観戦のかたも今回は多く、かつどのクラスもタイムが僅差な中にぐっと詰まっていて、今年も一年濃いレースが繰り広げられる予感です。
ずっとバタバタしていて、写真の一枚も撮ってなかった・・・。
Sクラスは、S1はみんな10秒台、S2はみんな11秒台、S3はみんな13秒台と綺麗にクラスごとに拮抗したバトル!
Cクラス/Tクラスも、決勝は7秒台に6台がひしめくバトルで面白かったですよ。
僕はミッションの調子が悪くてあんまり楽しく走れなかったんですが、ちゃんとTクラスのファステストラップだけはいただきました(笑)
今回走ったらミッションオーバーホールして、と思っていましたが、今回の最後まではもってくれなかったです僕のミッション君・・・そんな詰めが甘くて間が悪いところが、さすが僕の車。オーナーと車は似ますね。
でも相変わらず、楽しそうに走ってますねーと言われたので、まあいいか!
そして、レースを終えたらそそくさと後楽園ホールへ、藤原の修斗の試合の応援に。
せっかく楽しみに見に行った試合ですが・・・・ちょっとあれはない、というおかしな判定で判定負けになってしまってました。
僕は格闘技関係者ではないですが、一応選手の身内みたいなもんだからあんまりジャッジの悪口とか言うのははばかられますが、こういう判定を見ると、格闘技がスポーツとして根付きにくいのもわかります。
他のスポーツだと審判がへぼだと観客から容赦なく批判されますが、格闘技もそれくらいないと、審判のレベルが上がらないとも思います。なんだかなー。非常に残念です。
ツイッターで某有名選手が、藤原選手かわいそう、こんな内容のジャッジではバカくさくてやれない、という発言をされていましたが、選手は命をかけて人生をかけて戦っていますから、僕のレースはまぁいいかですんでも、こっちはまぁいいかではすみません。
スピニングのホームページ内、ゴルファーズ探訪記でもおなじみ、日野市議会議員の菅原さんが、なんと市議会議長に就任されました!
おめでとうございます!
地位とか名誉とかそんなのを求めず、地道に渋く熱くやりたいように仕事をし続けてるだけの人が、結果としてすごい若くして議長になってしまうってのが、カッコイイですよねぇ。
毎日新聞 2014年03月11日 地方版
日野市議会は10日、新しい議長に菅原直志氏(46)=民主市民クラブ、6期目=を、副議長に梅田俊幸氏(56)=自民党市議団、4期目=を選出した。
(見れるかたは、こちらから)
また、菅原さんの中でもいろんな思いがあるんだろうなぁ。応援します!
ゴルフ2ラヴァー的には目が離せませんよ!
もう一台ロードを買おうとしたら、「そんなに何台も自転車持ってても、ケツは一つしかないのよ!」と怒られまして・・・。
どうせ今の生活だと、登りが多いのでピストを通勤に使えないし(汗)誰か乗ってくれませんか??
VIVALO(競輪選手のおさがりフレームです)、フォークは対策品に交換済み
クランク スギノ75 黒
チェーンリング スギノ75 赤 46T
チェーン HKKベルテックス
ペダル MKSGR9 黒
トークリップ MKS 赤
トーストラップ CHRISTOPHE黒
Fホイール エアロスポーク
Fタイヤ MAXXIS コロンビエール
Rリム H PLUS SON 黒
Rハブ グランコンペ 黒
スポーク メーカー不明 赤
コグ 忘れた確かデュラ?
Rタイヤ MAXIS デトネイター(山少ないのでコロンビエールの新品差し上げます)
ハンドル 日東RB021 黒 380mm
ステム 日東テクノミック 黒
ブレーキレバー DIATECH GOLDFINGER 黒
ブレーキキャリパー シマノ105 黒
シート セラサンマルコ リーガル チタン 黒
シートポスト WOODMANカーボン 黒
フレームパッド ワンオフでフェラーリの内装用の革で作ってもらいました。
フレームサイズは確か535ミリだったと思います。身長173センチの僕でちょうどいいです。
ホイールは見た目で選んでますが、その他はちゃんと速く走れるパーツを選んでつけてますので、楽しめると思います!製作費30万円弱だったと思います。たぶん。
固定ギヤで走るのがあまりに楽しすぎて、2年前くらいに前立腺炎になりまして、それからあまり乗ってないです。フレームとFホイールは中古取得ですが、他はせいぜい2~3000キロくらいしか走ってないと思います。
中古車や部品、整備代、バイト代等との相殺や相盛り請求もできますのでご相談ください(笑)