TANAKA'S BLOG ノブ田中のブログ
過去の記事
初心にもどってモチュール300Vを、


最近、僕自身がサーキットにあまり行っていないせいか、いいオイルを販売したい!、というモチベーションがすご~く下がっていたんです。。
でも、必要十分、というのと、いいものはいい、っていう感覚って、ちょっと違いますものね(^^;
現在のうちのラインナップでよく売れているのは、
・純正オイルの進化系としてのFUCHSは、当店では基本のオイルです。AT車との相性も良し!リッター1300円。
・走り系の人やGTI-16vには、WAKO’Sの4CT-sを。100%合成でVW認証、その気になればサーキットもOKのスペックでリッター2000円を切る値段が好評!
の二つで、この二者のバリュー感の影に隠れてしまって、モチュールとパワークラスターは全然売らなくなってしまっていました。
確かにどちらも、他のものを使う理由が見当たらないくらい、価格的にも性能的にも申し分ないバランスです。
でも、「これ以上ない極上のオイルを愛車に入れてあげたい」っていう楽しみというか喜びというかプレミアム感というか、そんなことも大切にしたいな、と、最近その良さを見直すような出来事がありまして、初心に立ち返って、やはり一番イイものはイイ!ということでモチュールの300Vをしっかり在庫することにしました。
今まではドラム缶で在庫していましたが、これからは2リッターボトルでも置くようにします。
モチュール300V Factoryline 15W50 2リッターボトルで1本6900円です(^^;;
でも何で2輪用なの?とお思いのかたもいらっしゃると思いますので、ちょっとだけその理由も。
・2輪用のほうが、昔の300V特性に近いので旧車には合う
・同じ粘度でも、粘度指数は2輪用のほうが若干かたい
・2輪用のほうが、ブローバイが出にくいので高回転まで回す古いエンジンには相性がいい
ここまで書いてお察しの方も多いと思いますが、初心に返ることのうちの一つに、単に僕が今年はこのオイルをえっちんがー号に入れて勝負をかけよう、っていうのもあるんですけどね(^^;;

貸しガレージ?保管サービス?

この間、電車で都内のほうに行く機会があったのですが、ちょっと時間があいたので商店街をブラブラしてて、不動産屋さんに張り出されてるチラシを見てビックリ!!
都心に近いと、1Kとか1DKでもあっという間にお家賃10万円オーバーなんですね。
やっぱり都内の人は生活コストかかるんだなぁ。
都内のお客さんがゴルフ2を手放すときの一番多い理由が「駐車場が高くて維持がツラい」っていうのもすごくわかる気がしました。
うちの店は、新宿から電車で4、50分なのですが、そんな遠くない割には家賃も駐車場もすごく安い。
走りに行くにも遊びに行くにもなかなか便利な立地。
これを生かして、こっちのほうで、いろんな事情でゴルフ2の維持が難しくなった人のために貸しガレージとか、貸し駐車場とか、保管サービスとか、そんなことをやったら、手放さなくても済むようになったりもするかしら。。
何年かして、もっとゴルフ2が旧車らしくなったら、津久井の山のほうで古い廃工場とか廃倉庫とかを安く買って、そんなサービスもやってみたいなぁ。
「オトナの隠れ家」的で楽しそうですしね。子供の時に、大事なおもちゃを隠した裏山の秘密基地みたいなノリで、イイオトナがゴルフ2をみんなでちょっと田舎に隠し持つ、みたいな感じ(^^;;
あぁ、書いてると夢(妄想ともいう)が膨らんできちゃいますね(笑)

クロムインナードアハンドル


mhw社から、また面白いパーツが出ました。
クロムのインナードアハンドルです。
以前にもあったような、プラスチックにメッキをかけただけの安っぽいものではないので、質感も重量感もあります(質感・・・どーでもイイ話ですが僕は質感フェチなのでここだけは譲れません)
僕のABT号を来月車検とったら、これ買って装着しようかと思っていますので、つけたらまたUPしますね(^^;;
お値段はペアで¥6825(税抜き¥6500)です。
今のところ2セットのみ在庫ですが、そのうち1セットは僕のお取り置き(予定)です。

店前の入り口がバージョンアップ!


うちの店の、工場と展示場の間にできた謎の建て売り住宅ですが、入り口がなかったのでこの水木で入り口の工事をしていました。
とはいっても、まだ厳密にはうちの店の敷地をまたがないと入れないんですけど(苦笑)
実際の工事の内容は、電柱を1メートルくらいずらして、ガードレールを一つ撤去、縁石をその分切り下げて、既存のスロープにつなげて舗装をしなおしたようです。
でもよく見ると、これ、うちにとってすごく使いやすくバージョンアップしてるんですよね(^^;;
建て売り屋さんの下請けの土建屋さんの社長が、なんだかすごく感じの良い人で、
「俺もこんなところにこんな風に建てた家なんて、売れるとは思えないですよ」
と言いつつ、
「そちらのお店で使いやすいように考えてスロープ作っておきましたから(^^;;」
って言ってくれてたのですが、それを聞いた僕も木曜日の時点では、
ふーん、そうなんだ~。まぁ、トラブルにならないように工事してくれた、ってことだよな~。
っていうくらいにしか考えていませんでいた。
ところが今日になって、実際に仕事してスロープを使ってみてびっくり!
これ、この工事内容の中で最大限うちに便利なように考えてくれてるじゃん!
なんで昨日の時点で社長の気遣いと心意気が理解できなかったんだろう、俺のバカ!
明日電話してお礼言わなきゃ。連絡つくかなぁ。
さすが、ちょっといじった旧メルセデスSクラスに乗って現場に現れる車好きな社長だけあって、車屋にとっての使い勝手がどんなものなのかも、よくわかってたんだなぁ。。
土田社長!ありがとうございます!
まるで、うちがお願いして工事代を出したんじゃないか、っていうくらいの仕上がりですよ(TT)←感涙

中古車選びのスパイラル。

中古車選びで、いろいろ見ているうちに途中で混乱してきて”もう何を選んだらいいのかわからない!”となってしまうケースがよくあります(^^;;(うちが在庫多すぎなせいもありますよね、すみません)
当然僕も、そのお客さんにとってどのゴルフⅡが一番合いそうかな、っていうことは一緒に考えますが、やはり助言やお手伝いはできても、決めてあげることはできません。
そんなときによく思うのが、否定から入って車を絞り込んでいると、車選びで行き詰まりやすい、ということです。
仮に、欠点を挙げて否定してふるいをかけることで一台が残ったとしても、いざ自分の車として乗りはじめてみると、そのときには見えていなかった別の欠点が見えてきてイヤになってしまうことも多いですし。
逆に、一台一台の良いところを見てあげて、「これなら自分の愛車としてつきあっていけそうだ」という視点で絞り込んでいくと、迷っても最終的にはいい結論が出ます。ほれて選んだら、その後別の欠点が見えてきても”あばたもえくぼ”状態になって余計かわいくなったりしますし(笑)
こんな話に論理的根拠があるわけではないですが、数多くのケースを見ていると、結果そうなっていることが多いんですよね。
どうせ迷って選ぶんなら、同じ車を見ていても、
「あの車はここがダメ、この車はここがダメ。。あぁ、これだけゴルフ2が一杯あるのに、自分にいい一台ってないなぁ・・・。」
となるよりは、
「あの車はここがいいなあ、この車はここがイイ!これだけゴルフ2が一杯あると決めきれないけど・・・・自分にとってはこの車のここの良さが一番好き!!」
って言って決めてもらうほうが、車のほうでもモチベーションが上がるんでしょうかね。
あ、いかん。また、車を擬人化するような話をしちゃいました(苦笑)
中古車も人も、完全なものはこの世に一つもありませんから、みんないい相手に巡り合ってほしいです。
ゴルフ2選びの結婚相談所 スピニングガレージ(痛っ)

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ