TANAKA'S BLOG ノブ田中のブログ
過去の記事
日本でも、ヤングクラシックス車への部品供給体制が改善される方向。

良い時流、良いニュースですなぁ。

もともとワーゲンの場合は部品の供給は悪くないですけどね。VWジャパンに入ってくる部品が限られているだけで。

この流れを受けて、VWジャパンさんのほうでも旧車の部品を日本で正規流通させてほしい!

 

そうしたらうちも、こんなに部品捜索コストや在庫コストで、苦労しなくてよくなるからなぁ。

 

 

 

日産がNISMOロードカーのグローバル拡大に向けて、日産の関連会社オーテックジャパン内に「ニスモ・カーズ事業部(NISMO…
SOCOM.YOKOHAMA
meteor speedがやってきた!

もう、新品では手に入らない、Graphite DesignのMeteor Speedです。僕が持っているNew Meteorの旧型になります。

以前、旧メテオスピードを一週間ほど借りていたことがあったのですが、その時の乗り味が忘れられなくて、”いつか上物中古かデッドストックが出たら買おう”、って思っていたところに、ちょうどBOUNCEの坂手さんからいいお話をいただきました。ありがとうございます!

 

まだ首の状態がイマイチでロードがあまり乗れない僕でも、このやさしい乗り心地のマシンならなんとか乗れます。これでロードでもリハビリ始められるぞー!

 

ホイールなしで購入したので、ホイールは手持ちの一番いいやつを装着!チューブラーなので乗り心地がいいです。イベントやレースはこれでいきますが、普段乗りは何にしようかなー。

 

ハンドルは新品のデダZERO100を入れました。バーテープはあえて僕が入れなそうな坂手さん風味の色をチョイス(笑)。ステムはサイズ合わせに手持ちのトムソンですが、ポジションが出たらDedaにしようかしら。

ブレーキとシフトのケーブルをGoreRideOnにしてみました。ぬるっとしたタッチがコントロールしやすいかも。

 

ビンビン反発がくるわけではないんですけど、すいすいと路面をなでながら進んでくれるような不思議な乗り心地。クロモリとアルミとカーボンのいいところ取りをしたような乗り味だと僕は思ってます。

ペダルはひとまず通勤用のSPDですが、頑張って走るときは、Timeに付け替えます。

 

 

はじめてのスーレコ!はじめてのビッグプーリー!猫に小判です。

 

 

 

坂手さん、ありがとうございます!体を治していただきながら、リハビリマシンまで用意していただいたみたいになっちゃいました。

また台北へ。(その4)

もう、あとは帰宅するだけでございます・・・。

 

二日酔いの朝も、叔母がドライブ&ランチに珍しいところに連れてってくれる、と、桃園でもけっこう遠くの、楊梅區富岡というところの富岡駅の近くの古い街へ。

こちら、信義飲食店さんは、100年続く客家料理の名店!やさしい味でとても美味しい。食べすぎちゃった(^^ゞ

長く続いているお店は、自然体で、特別なことは何もなく、”偉大なる普通”。包み込まれるような暖かさ。

こういう雰囲気を目指したい。

 

帰り際、お店のおばちゃんに、「中国語勉強してまたおいで!」って(たぶん)言われた(笑)。

この環境で中国語がわからないのは、もったいない、って。

 

 

 

午後は母の兄弟とその下の世代で集まってくれたりもしまして・・・、さっそく車好きボーイを手なずけて参りました。かわいいなぁ~。

 

 

今回は仕事面も充実しましたが、プライベートなほうも超満足度の高い台湾旅行でした。

いろいろ考えると、年に3回くらいいけると、いいんだけどなぁー。

 

また行きます!

というか台湾なら暮らせる(笑)。往復して仕事になるようなことが、できたらいいなー。そうしたら父と母も、往復のついでに仕事頼めるし(笑)。

 

また台北へ。(その3)

3日目。二つある展示会場はすべて回りきって、もう一度ブースに行かないとわからないなぁというところも特になさそうなので、予備用にあけておいたこの日の午前中は、叔母がドライブに連れてってくれました。

 

 

林口から桃園に抜けるところに、展望の良い公園が。ここはハイキングする人や、自転車で走りにくる人も多いところなんだそうです。平日の朝ですがロードバイクもちらほら見ました。僕も次こそは持ってきたいなぁー。

 

わんこものんびり。

 

 

 

 

山を下りて、ふもとの桃園市忠烈祠へ。ここは昔「桃園神社」といって、日本国外に現存する唯一の、完全に保存された神社建築です。

ボランティアのおじさんが、ちょうど先日日本に、神社の勉強に行ってきたところだ、って、英語と中国語と日本語MIXで熱い解説をしてくれました。日本人の僕でも知らないようなことがあり、神社のことをもっと深くしらないといけないな、と反省。

でもこういうところからも、台湾と日本の縁が深いのが、わかりますね。

 

 

 

でもって、待望の朝ごはん。僕の好みを反映して叔母が連れてってくれたのは、こちら。なんと名前もないお店!

 

すげーうまい!!

叔母はよく来るそうなのですが、いつも行列のできるお店。活気はあるし、スタッフの人たちも仲良くイキイキと働いてていい感じ。日常的に来たくなるお店の雰囲気なので、きっと常連さん多いんだろうなぁ。

 

 

お寺にも、お参りして帰りました。台湾のお寺は派手できれいです。でも破綻がなくまとまってる感が素敵。

いいカメラも、持ってくるべきだったと反省。。

 

 

そして、午後官さんと落ち合うのに少し時間があいたので、林口の近くで、KHSの自転車やさんがあるのを発見。覗いてみました。

そしたら、マニアックなMTBのパーツがすごくいっぱいあって、何だか不思議な感じ。店主さんの使用中のタイヤのストックの種類が商品か、っていうくらいたくさんあるのも、どこぞの近所の自転車やさんと似ています。

 

お店の兄さん、まったく英語も日本語もできないそうですが、これだけはすごいっていうのはわかるよ!(笑)

今年、台湾選手権のダウンヒルで2位とってるー!

今度台北にくるときは、一緒に走ろうよ、なんて言っていただけました。そんなこと言われると、本気にしますよw。

この近くに、トレイルとかあるのかなー。

 

 

 

 

 

官さんと合流した後は、台湾に来ると訪問しなきゃいけないお店、立杰車坊さんへ。

黄さんからいろいろな情報もいただきつつ、少しずつ具体的に何か一緒にできることを模索中。

廃番パーツの悩みは、国が変わってもほぼ共通なので、一緒に発注できれば生産ロットの問題もクリアできるかもしれないし。

 

 

 

 

でもメインイベントは夜なのさー。官さんに連れてってもらって、雙連牛肉陳さんへ。

”台湾ビール18”で乾杯!これがうまいんだ。賞味期限が18日しかない鮮度が命のビール。クラフトビールもいいけど、地元でしか飲めないこのビールが醍醐味です。

 

ちょうど台湾ビールのキャンペーンのお姉さんも回ってきていて、Premiumも勧められて飲んでみたけど、僕らの好みは18のほうだなー、というのも共通。昔ながらの車が好きな人は昔ながらのおいしいものが好きなんです、きっと。

 

 

ゴルフ2談義で舌鼓うちながら、徐々に泥酔w

 

 

二軒目は饞食坊さんへ移動。おしゃれな雰囲気!なのに泥酔のおっさんどもが転がり込みます。筑波サーキットのゴルフカップでよくお見かけするこのお二人も合流!

 

饞食坊さんはクラフトビールが充実ということで・・・、

大変おいしゅうございました(^^;ゞ

また台北へ。(その2)

二日目。一晩ぐっすりゆっくり寝たら、だいぶスッキリしました。おそるべし飛行機の気圧変化。僕のむちうちの回復の遅さは全日本クラスかもしれません。

いつになったらきっちり治るのやら。徐々に良くなってはきているのですが、せめて日常生活に遜色ないレベルには、すぐにならないと。

 

 

朝は徒歩で近所の林口駅の近くの、定番の朝ごはんやさん。母もうちの親父も、台北の家で朝ごはんを外食で済ませるときは、ほぼここに来るみたい。

大豆ものは好きなので、台湾はいろんなタイプの豆乳(豆漿)が充実しているのがうれしいです。

 

林口は、台北郊外の新興住宅街+会社もたくさんあるようなエリアですが、最近三井アウトレットができたりモノレールの駅ができて、急激に都会化中。なんだかちょっと前の橋本みたい。意外と日本人が出張や赴任で暮らしていることも多いそうで、「日本人が多いから日本語も多少わかるよ」ってお店のおばちゃんが言ってくれました。

 

 

今回の展示会では、台北の地下鉄やバスのフリーパスをもらえたのですが、林口は郊外なのでさすがにその辺に滞在する人までは想定されてはいないようで、使えませんでした。なので、母がよく使う最短最安ルートの、林口~士林まで急行バス+士林~南港展覧館までは地下鉄で。

 

午前中精力的にノー休憩で一気に回ったあとは、近くの下町っぽい商店街を散策してお昼ごはん。なんだかグルメツアーみたいだ(^^)

去年は一人だったので、安くてガヤっとした老舗っぽいお店に入りましたが、今年は母もいるので、少しきれいなお店をチョイス。でも地元で長くやってるお店みたい。

お店のおじさんがおかずを大盛りサービスしてくれたので(ここまで量増やしても値段変わらないから、って母に話してたようです)、動けないかも、っていうくらいお腹いっぱいになりました。

ピータンとか台湾風の味付け厚揚げ(滷油豆腐っていうそうです)とか、甘酸っぱい漬物とか、僕が好きなもので日本でなかなか食べれないものは、一通り食べておかないと(笑)。

 

 

でもって食後は近くのお洒落ティーカフェ” 夏茶庄”にて、日月譚紅茶 と東方美人をいただきました。

 

午後も気合で回りまして、フロントガラスシールを作ってくれるかもしれないところとか、クラッチケーブルやアクセルケーブルを作ってくれるところと、ちょっと詰めた話もできました。また近々、工場訪問しなくては!

 

今回母と回ってとても助かったのは、台湾メーカーでも自社で国内に工場を持っているかどうかとか、実は中国に自社工場なり提携工場なりでやってるかとか、日本のお客さんは細かいから品質管理とかどんな風にやってるの、とか、そのへんの話をうまく引き出してくれてました。つたない英語で聞いても、なかなかその辺のニュアンスを伝えるのが難しくて。当然自信のあるところは即答で答えてくれるんですけど、ブースにいる人が展示会の営業専門担当、みたいな人だと話も伝わりにくいし。その辺の話をぼやかして話すのがうまい人は、まずアヤシイな、とは思いますしそういうのはすぐ雰囲気でわかるんですが、そこからもう一歩、突っ込んだコミュニケーションがしたい。

 

やはり母がいるとはいっても、中国語のヒアリングはできるようにならなきゃいけないな、とは思いました。

スピードラーニングでもやるか?(笑)

 

 

 

そんなわけで、帰りは「一人でちょっとふらついてから帰るから~」と言って、寄り道。

前から来てみたかった、啜飲室へ。一人反省会して帰りました(笑)。

1杯目はtaihubrewing ipa!啜飲室はこのブルワリー台虎精醸の直営店なのです。

 

 

そして2杯目はJim&dad’s!以前これ好きかも、って思って気になっていたんですが、やっぱりすごく好きかも!生で飲めてうれしい。

まだほんのりうす明るい夕暮れ時に飲むうまいビールは最高だー。

 

 

早いうちから泥酔して帰るわけにもいかないのでこの辺で。最後はお店のカワイイお姉さんにおすすめと言われたから頼んでみた、Novocaine imperialIPA。9%はキツイしなーと思ったけどすげーうまい!!キューっときてパァーっと香ってサッと消える(意味不明ですよね)。参りました台虎精醸さま。

 

この冬に、もうIPA熱もひと段落かなぁと思ってたけど、暑くなってくるとIPAがやっぱうまいのかも。

 

 

翌日は官さんと飲みに行く予定も控えているので、二日目はこれくらいでおさえておいて、早めに帰宅。

家の近くのパン屋さんで夕飯買って帰りました。このお店も、よくわからないけど、好き。メニューコンプリートしたくなってしまいます。

次行ったら、外観だけでも写真とっとこ。あまり人通りの多くない住宅街の中でやっているのに、よく売れてるっぽいです。

HOTLINE

ピット直通電話
出られないときもあります

モバイル
ナカニシ、ヒシカワ
コバヤシ、コイソ