ノブ田中のブログ
スピニングガレージのノブ田中ブログ。
ライトニング誌の取材が来てくれました!
アメカジ好きとしては、権威ある本の車特集に出ることができるのは、すごく嬉しいです。
取材そのものも、普段のクルマ雑誌とは一味違う切り口で、お話してて超楽しかったです。
そして撮影も凝ってました。こんな角度からも!(°_°)
さりげなく、僕のカブリオを、ノーマル風にして登場させることに(^^;;
次号ライトニングの、オープンカー特集に載ります。
僕の車を出したかったからじゃないんですよ。ライターさんに、できれば色はワインレッドがいい、って言われたからなんですよ。ふふふふふ。
”オープンカーといえば、クラシックラインは外せない”と、編集部でもまず最初に候補があがったそうで、うちに打診の電話をいただいたときも、
「クラシックラインで撮れる在庫車はありますか?」って聞かれて、「紙面映えするものといえば、何色をお出しすればいいですか?」ってお返事したら、
「そんなに在庫がそろってるんですかー!」って盛り上がっていただけたので、良かった~。
多くのお客さまがご存知の通り、昔からずっと「在庫過多だからなかなか黒字が出ないんじゃない?」という指摘を受けても、「在庫車の回転率は悪くても、在庫の総保有コストの資金回転率から見たらそんなに悪い数字じゃないからいいんです!」って言い張り続けて、たくさん車を持っててよかったなぁと、しみじみ思った瞬間でした。
↑の切り返しも、よりたくさんのゴルフ2にまみれて仕事するにはどうしたらいいか、っていう詭弁を考えた末の話法なんですけどね。原因と結果は逆ですが、数字で説明すると、なぜかみなさんそれで説得されてくれます(笑)
でもその原因と結果が逆の論法のおかげで、普通の車屋さんだと持ちすぎな在庫台数でもやっていけるギリギリまで持とう、というそのギリギリのラインを意識できるようになったので、今まで続けることができているのかもしれません。そのかわり、他のお店さんに比べて店に極力お金をかけず、展示場もなく、広告も削り、看板も出さず、あまり洗車もせず、営業マン専任の担当もほぼおらず、という割り切りも必要だったりするのですが。
まぁ、分不相応に豪華な店とか作っても、自分らがまず居づらいですしね。
そしてそんな考えかたを続けてきた結論が、「田舎に引っ込んでしまおう」というニローネへの移転です。
直感的にやりたいことを続けるにあたって、本当は深いことは何も考えていないのですが、さもそれが論理的に裏打ちされた戦略かのように理論武装するべく小細工し続けているだけなんですけどね。今のところまだそれが露呈していないのでこれからもその体でいきますが。
それをやっているうちに、いつかは本物になれるに違いない、って思っていますし(^^;;
あ、すみません横道に大きくそれました。。
ライトニングのかたともお話していて、カブリオ以降、似たような車が出てきていないので、近年より存在感が大きくなっているよね、と、盛り上がりました。
確かに、このコンパクトなサイズでオープンで、4人普通に乗れてトランクスペースもある車って、他にない気がします。
21世紀に入ってからの車はコンピューター使いまくりなので、あまり車自体が長持ちしないでしょうし、きっとこの型のカブリオは、今後何十年も残っていくだろう、と。
アメカジも、「長く着続けられる本当にいい服って何だ?」という問いに対する回答を模索している小さいメーカーさんが、いい仕事してますよね。
近年のファストファッションの隆盛に対するカウンターカルチャーともいえますが、それと同じく、80年代名車も、今ドキの車の使い捨て化や家電化に対してのカウンターカルチャーといえると思います。
そんな流れで、車やファッションの文化だけにとらわれず、いろんな文化を語る文脈の中で、ゴルフ2系の車や、他の80年代名車が語られるようになったらステキですよね。
うちも、ゴルフ2の良さを発信するのと同時に、長く乗り続けることに対しての具体的な提案も、発信していかないとなぁ。
ウェブサイトもそっちはなかなか手付かずだし。。
うちの店に日常的に整備に来てくださっているかたは、普通に修理して普通に乗っているし、うちもそれが当たり前だと思っちゃっていますけど、お初のお客さんとか買取で来られるお客さんとかは、ディーラーさんや最寄の整備工場で、この車もう今後乗れないですよとか、いろいろ言われて不安になっていたり、それで新車に買い替えを決めたりしてるんですよね。
そういう、漠然とした根拠のない不安を払拭して、根拠のある自信をもって自分の愛車と接してあげることができるような情報のサポートをしてあげたいです。
うーんまだまだやることがいっぱいだ!
何にしろ、知らない世界の人から取材されたりするのって、刺激になりますよね。
ライトニングのみなさま、ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします!
なんとこんなところに出てました!↓
そしてゴルフカップへのお誘いをしっかりアピールしてくれてる。ステキ!
ブランクはあいたけど、復帰してやる気十分の都並さん。来年はフル参戦する、って言ってます!
そういえばレース当日、都並さんを取材してるっぽい人が一緒にいるなぁとは、思ってたんですけど。
そうそう、こうやって好きなことをやり続けるおっさんは、かっこいいですよね~。僕も目指したいです。
細胞が活性化して若返り? 都並敏史がハマるカーレース
日刊ゲンダイ 10月5日(日)10時26分配信
軽妙洒脱な語り口でサッカーの神髄を分かりやすく解説――。テレビのサッカー番組でお馴染みの都並敏史氏(53)は、元日本代表の攻撃的左サイドバックとして一時代を築き、現役引退後はJリーグの監督を歴任した。永遠のサッカー小僧・都並氏の趣味はサーキットで…。
「ステアリングを握ってコーナーをクリアするたびに、アクセルを踏んでストレートを疾走するたびに、細胞が活性化し若返っていくような気がします。10年のブランクがありましたが、もう楽しくて仕方ありません!」
ヘルメットを脱ぐと同時に上気した顔でこうまくしたてた都並さん。現役時代からサポートしてくれているプーマのロゴの入ったレーシングスーツ姿がサマになっている。
首都圏のモータースポーツの中心地として知られる筑波サーキット(茨城県下妻市)。ここで都並さんは、独フォルクスワーゲン社の人気車種ゴルフのオーナーを対象としたレース「Golf Cup」(現在はフォルクスワーゲン社、アウディ社の車両で参戦可)にゴルフ5GTIを駆って参戦しているのだ。
「もともとレース仕様車のスタイリング、野太いエキゾースト音、オイルの焼けるにおい、タイヤのスキール音といったサーキット場の雰囲気に憧れてました。愛車のメンテナンスやチューンアップをお願いしている『Dee Mark』の門馬昌彦社長に誘われ、10年前にゴルフ2でサーキット初走行! レースの魅力にはまりました。05年以降は仙台を皮切りにC大阪、横浜FCの監督を務めた関係でサーキットから遠ざかっていたのですが、門馬社長に<レース参加者が減少傾向にある。Golf Cupを盛り上げて欲しい>と言われて今夏、カムバックしたというわけです」
■高3で欧州車に熱
61年8月、世田谷区生まれ。小学6年の時に名門・読売クラブ(現東京ヴェルディ)の下部組織に入り、高校卒業と同時にトップチームとプロ契約を交わした。19歳で日本代表初選出。W杯や五輪の予選で奮闘した。
「高校3年の時、駒沢公園で練習をしていると、某有名チューニングショップのやっていたゴルフとアウディ社の車の撮影会に遭遇。その瞬間、欧州車のカッコ良さに心を奪われてしまいました。プロ1年目のオフにゴルフの中古車を買い、それからゴルフ3ABT、ゴルフ4R32など20台近くのゴルフを乗り継ぎました。でも大半が中古車(笑い)。安価な中古車を買ってチューニングやドレスアップを施すのが大好きなんです。ピッカピカの新車よりも程度の良い中古車を探し、自分好みの車に仕上げる方がお買い得感もある。そうそう、中古車好きが高じて古物商の免許も持っています」
ラップタイムは10年前からマイナス3秒の1分12秒台。門馬社長も「トップアスリートとしての“勘の良さ”がサーキットでも生きています」と太鼓判だ。
「もちろんレース中は熱くなるけど、あくまで自分のキャパシティーの範囲内でモータースポーツを堪能すべし! という冷静さを保ちながら走っています。熱くなり過ぎてクラッシュして、本業のサッカーに支障をきたすようでは本末転倒ですからね。40代、50代で車好きの人、レースをかじったことのある人はGolf Cupに参戦しませんか? 日常生活では味わえない<ギュッと凝縮された爽快感>を一緒に堪能しましょう!」
スピニングガレージからスピンアウトしてできたバンド?SOUL GALAXYの次のライブが決まったようです!
どうやら今度は、ぐっと変えてくるらしいですよ~。
ゴルフ2好きは必聴ですね!
僕も行きます!
(当日は、ライブ開始に間に合うように仕事を早退させていただいて行ってきます、ごめんなさい)
(以下SOULNOTEブログより無断転載です・笑)
SoulGalaxyライブのお知らせです。
今回はワンマン!しかも入れ替えなしの2ステージです!
今までにないかんじの曲もたくさんやったり、濃ーいライブにいたします。
憂鬱な(?)月曜日を楽しい一週間のはじまりにしましょう☆
日時:2014年11月17日(月)
Open/Start 18:30/19:30
19:30~20:30 第一部
21:00~22:00 第二部
入場料:¥3,000(テーブルチャージ¥500+オーダー 別)
場所:ウェルカムバック
東京都豊島区南大塚3-44-11フサカビルB1
JR山手線 大塚駅下車 南口から徒歩約2分
Phone & Fax : 03-5957-5141
お席に限りがあり、満席になると入れない場合もありますので、ご予約のご連絡をいただけると安心です♪
ご予約お問い合わせ
SOULNOTE Phone:044-322-0064 Mail:info@soulnote.co.jp
Facebook・ツイッター・口頭でも受け付けますので、お気軽にお声掛けください。